こんにちは☺️

去年、養成講座を受けた
食生活改善推進員




今日は
食生活改善推進員団体連絡協議会の総会でした


私は今年入会した新人会員です!

(おそらく、私が一番若い会員かな…👍
と思いました☺️)


このTシャツを来て、活動します!


私達の健康は
私達の手で❗


地域の方たちへの食生活アドバイザー❗
ボランティアです。


皆さん、生き生きしていて楽しそうでした。


市委託事業

1、高齢者ふれあい活動事業
2、被災者生活支援事業食生活改善交流会



依頼事業
1、客船寄港(さんまのすり身汁提供)
2、つばさまつり(けんちん汁、椿ゆべし提供)





総会後には、班活動の打ち合わせです。
(希望者のみです)

おやつ班
地場産物研究班
郷土料理班
さんりく班

4つの班があるようで、私は
おやつ班に入りました❗

おまんじゅう、桜餅、
ゆべし、がんづき、等々…

いろいろおやつを作るようです!


お料理が、好きな方達と
楽しみながら活動したいです。



高齢化が進み、会員さんの退会も
多く、新しい会員さんの募集もしている
との事です!


5回の養成カリキュラムを受けて
食生活改善推進員になれますよ‼️