こんにちは、ユキです知らんぷり








部屋んぽエリア草原計画、第44期クローバー
続きです。

▼前回はこちら▼



12月23日
プランターの種まきから13日目
※草原の左上1/4のみ385日目&残りは126日目

日光浴しようとプランターを移動させていたら
うっかりやらかしました………


そして、飼い主がしょんぼりお片付けしてる横で
なんとまさかの、あらだけ無視していたオオバコを
食べ始めたコヨちゃん。


オオバコを数枚食べたあとは
ぐるりと回りながら芝生をモグモグ。


それも届かなくなると
草原に乗り上げて勢いよく芝刈りタイム。


そして、気を取り直して
日光浴でお日様パワー充填晴れ
どれを半壊させたかって?トールフェスクです…


夜もしっかり巡回し


ほぼ茎だけの蕎麦をポキポキしつつ


芝刈りをして


昼間飼い主がやらかした半壊トールフェスクも
元気なところをしっかり刈り取ります。


食べるとこ減って、ごめんね……泣き笑い




12月24日
プランターの種まきから14日目
※草原の左上1/4のみ386日目&残りは127日目

日光浴でお日様パワー充填晴れ


オオバコの蕾、2本目の花が見当たらないので
コヨちゃんが食べたようです。




12月25日
プランターの種まきから15日目
※草原の左上1/4のみ387日目&残りは128日目

全体的に草原はモッサリしています。



オオバコは4本目の花が出てきました。


蕎麦はほぼ茎だけの状態に。


飼い主がやらかした半壊トールフェスクも
何とか元気。


イタライは生長はほぼ止まりましたが
まだ青々としています。


いい音させながら蕎麦をポキポキさせつつ


背伸びしながらトールフェスクに向かい


しっかりモグモグ刈り取ります。


草原の芝刈りも忘れません。








本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し