こんにちは、ユキです知らんぷり



当時1000円くらいで購入した
我が家で唯一の壁掛け時計が

ついに寿命を迎えました悲しい


いつ買ったか全然覚えてないのですが
確か10年どころじゃなく
お世話になってた気が………しなくもない。

シンプルを通り越した超簡素な作りで、
数ヶ月経つと5分くらい速くなってるという
いい加減さが逆にお気に入りでした。


家の時計は目安が分かれば十分。
正確さはケータイで事足りる。
うるさいのは嫌い。

ということで、新しいものも
定時音楽が鳴らないヤツを選びました。
今回のは6000円くらいでした。


時計本体の機械部は
以前の1000円のと全く一緒だったので
とりあえず目指せ10年です。

値段は6倍でも機械部が共通に笑いましたが
表側の額装の値段が反映されてる模様。

確かに、表側は手間暇コストが6倍以上
かかってると言われても納得の出来です指差し









本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し