ハードキャリーのバッグ | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

コヨちゃんの
ハードキャリーを入れる

バッグを新たに作成しました。

幅広のマチがついたトートバッグです。

サイドのガバガバなマチ部分は

スナップを閉じると
シュッとコンパクトにまとまります。

両サイドのスナップを閉じると
バッグがキャリーの上蓋に引っかかり
グシャッと床に落ちず形状を維持します。

そのまま持ち上げれば
バッグの口元が大きく開いたまま
中の様子を見ながら持ち運びできるし

真ん中のスナップを閉じることもできます。

バッグの中は
キャリーが遊ばないよう滑り止めを、
地面に接する底面は
汚れを弾くマットを縫い付けました。

正面下部と側面には
バッグ内に熱が籠もらないよう
巨大ハトメで空気穴をつけました。

そして一番のポイントは
小さく折りたたんで
キャリー内に収納できること。
コレ、とっても大事


このハードキャリーは
持ち手の重心が中心に寄っているので
コヨちゃんが端に寄ってしまうと
移動中にキャリーが傾くのです。
それがどうしても嫌で
移動中の傾きを防ぐために
バッグ必須で使おうと決めています。
以前作成したバッグは
突貫で作成したので構造に不満があり
バッグ自体が重かったので持ち運びが大変で
夏にはとても使えない厚手仕様だったので
元々新たに作る予定でした。
のんびり考えようと
春先に生地を購入してから
なかなかデザインが浮かばず2ヶ月放置して
先日ようやく完全しました。
余裕ぶっこいてのんびりし過ぎましたが
何とか帰省ギリギリ間に合って良かった

本当は夏用で作ったんですが
思ったより出来が良く
中の防寒対策次第で冬でも使えるので
通年で使おうと思います

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


