部屋んぽエリアに草原を! Vol.215 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

部屋んぽエリア草原計画、第26期

続きです。
▼前回はこちら▼
6月5 日
種まき9日目。
朝から、背が伸びた蕎麦の葉っぱを
一生懸命背伸びしてモグモグ。

プランターにお手々をかけて
高いところのもパクっ

粗方手の届くところを食べ終えると
次はササッと反対側へ回り込み

こちらもモグモグ。

ウマウマ〜
そして躊躇なく
アルファルファを踏んづけて

小麦タイム。

今回はいつもより早いタイミングで
小麦を食べはじめたので、まだ背丈は短め。

夜の部屋んぽで通りすがりに
少し復活したイタライを見つけ
ちょびっと摘み

蕎麦に目移りして数本食べるも

やっぱりイタライの気分だったようで
暫くこのままモグモグしていました。
その後暫くして
通りすがりにまた立ち寄り
蕎麦をモグモグ。

ひとしきり食べて満足すると

アルファルファを踏んづけて
草原へIN


いい感じにボーボーになりました。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


