こんにちは、ユキです知らんぷり







先日
衝撃の事実が発覚。




使ってる腕時計が
電池じゃなくて雷
ソーラーだった晴れ


久々に顔真っ赤にして
恥ずかしい思いをしたので

自分への戒めとして
晒そうと思います(笑)




ことの発端は
先日の自宅療養明けに遡ります。

仕事に行き
職場で時計を確認したら

あれ?
時計が止まってるポーンハッ

いや着けたときに気付けよ!
って話なんだけども(笑)




時計に付いてるカレンダーを見たら

療養中の
まさに高熱で苦しんでる最中に
止まった模様。

そんなタイミングで止まるとか!
なんちゅう不吉な(笑)

な〜んて思いつつ
何だかんだ面倒で放置し

ようやく先日

近所の修理屋さんに
持って行ったんですが
時計の電池交換もやってる貴金属店(笑)




時計を渡し
店員さんが盤面を見た瞬間

え?
これソーラーじゃない?
エコドライブでしょ?




えっ
エコドライブ?ソーラー?
前にも電池交換した気もするし
電池だと思うんだけどなぁー

と飼い主が余計なことを口走ったため

えー?そう?と言いながら
ルーペを出して
盤面の裏を確認する店員さん。



あぁ、ホラ、やっぱりそうだよ。
これソーラーだよ。電池じゃないよ。

ソーラーは日光当てれば復活するよ。
蛍光灯でも充電できなくもないけど
かなり弱いんだよね。
一度電池切れちゃったなら
日光じゃないとなかなか復活しないから
窓際で日光浴させて様子見てみて。

日光当てても復活しないなら
メーカーさんに預けて充電してもらってね。




店員さんは

金髪ロン毛でそこそこいいお歳の
コワモテな男性でしたが

怖そうな見た目を打ち消すように
終始ニコニコと明るいトーンで
優しく教えてくれました。
めっちゃいい人だった




えぇっ!!
こっ、これソーラーだったんですか!
すっすみませんでしたぁぁぁぁーーー

飼い主は顔真っ赤にして
何故か猛烈に謝り倒し、ソッコー退店。
マスク必須なご時世でバレてないと思いたい




昔使ってた時計の記憶と
混同していたようです・・・

あぁぁぁぁ
恥ずかしい〜〜〜ガックリ




というわけで
半ば開き直るように

日光に当てるため
止まった腕時計を着けながら
スーパーで買い物し

帰宅してからは日光浴晴れ




ちなみに
後で盤面の裏を見たら

ちゃんとECO-DRIVEって
でっかく刻印されてましたポーンハッ


そしてそう言えば数日前に
彼に電池交換行かなきゃなんだよねーって言ったら

それエコドライブじゃないの?
ソーラーでしょ?電池じゃないよ。
って全く同じこと言われてたのに

何でか電池だと頑なに思い込んでた自分を
深く反省致します。




20代の時に

とりあえず長く使える無難な時計を
1個持っておこうと買ったCITIZEN。

買って10年くらい経つけど
何でかずっと電池だと思ってた。

な、なんか
時計さんゴメンナサイ・・・泣き笑い
無知な人間が持つとある意味悲劇




そして

日光浴で無事にすぐ復活してくれたので
それは良かったんですが

今度は電波の受信設定でアタフタ。




設定方法は型番から検索して
HPからマニュアルを探し

よし、いざ設定!
というところで・・・

え、ちょっと待って。




りゅうずって・・・何?

0、1、2の位置って、え・・・?
ボタンって、どこのボタン?

時計初心者にとっては
りゅうずは未知の単語(笑)




結局、メーカーのテキストサイトでは
単語の意味が分からず頓挫したため

イラストが入っている
PDFデータをダウンロードして

無事に設定できました(笑)




時計は1個あれば十分な人間なので
壊れるまで使い倒そうと思います。












本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し