縄張り意識 | ウサギのコヨミと一緒にプチプラDIY快適生活
こんにちは、ユキです

コヨちゃんは毎朝
玄関に張り付く時間帯があります。

それは
我が家の真ん前の共用廊下を
清掃業者さんが掃除しているとき。
歴代の掃除担当の方は

ホウキで履いて
モップで水拭きするだけなので
騒々しい機械音もしません。

サッサッ
ザッザッザッザッ
ゴシゴシゴシゴシ
キュッキュッキュッ
ゴンッガンッ
モップがたまに壁に当たる(笑)
でも、そんな音たちが
コヨちゃんの
縄張り意識を刺激するらしい。
怖がる素振りはなく
自分の縄張りに入らないかどうかを
監視している模様。
毎日耳を澄まして
玄関に張り付いて音を聞いています。

玄関に下りて
ドア越しに音を聞いてみたり

かと思えば戻ってきて

毛づくろいで
一息ついて
でもまだしっかり
聞き耳を立てています。


ちゃんと音が離れていったか
入念にチェック。
気が済むと
コヨちゃんの張り付きも終了。
いつもの部屋んぽに戻ります。

飼い主は
そんなコヨちゃんを見ながら
掃除してるドア越しに
ウサギが聞き耳を立てて
監視している
なんて
掃除担当の人は
思ってもいないだろうな・・・
と思いつつ
毎日ニヤニヤ観察しています(笑)
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました


