こんにちは、ユキです知らんぷり






移動の際の
コヨミのキャリーバッグは

ソフトキャリーを使っています。


上はもちろんですが

両サイドも開くようになっていて
トンネルになります。


キャリーの詳細はこちら



個人的には気にいっていて

軽くて持ち運びしやすく
サイズとしても申し分ないのですが

ずっと使っていて
やっぱり気になる点がひとつ。



持ち上げると上が潰れるもやもや




コヨミは自宅で爪切りしないので

3ヶ月に一度は
動物病院のお世話になるんですが

徒歩3分という超ご近所なので
気になりつつもそのまま使っていましたが

コヨミも大人になった今
数時間移動する帰省となると
さすがに無視はできません。








ということで
Let's改造ーーーグー








用意するのは
細長いワイヤーネットを2枚。


サイズに合わせて
コの字になるように折り曲げます。
踵で踏みながら固定すれば
素手でグイグイ曲げられます(笑)

互い違いに向かい合うように
キャリーに入れます。


これだけだと

ワイヤーネットを噛んで引っ張れば
ズレてしまうので


サイズに合わせて位置を決めて
紐で結んで固定します。
結び目を外側に来るようにすれば
紐は噛まれません

これをキャリーに入れて


完成〜拍手


脱走不可仕様です(笑)


持ち上げても潰れなくなりましたグッ




使ったのは
ワイヤーネット100円 ✕2個

たった200円で
快適になりましたOK




基本的に

どんなソフトキャリーにも
使える方法なので

潰れるのが気になる方は
やってみてくださいグッ










本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました指差し