こんにちは、ユキですニコニコ










飼い主は常々




コヨミには

なるべく色んなものを
食べてもらいたい。

と思っています。




栄養面もそうですが

色んな味や食感を
楽しみながら食べて欲しい

ということで
普段から色んなものをあげています。




ですが

無論、コヨミ自身にも
好き嫌いって色々あるわけで(笑)




嫌いなものは
どれだけ待とうと

プイッとそっぽ向かれたまま
触りもせずに放置されます笑い泣き




嫌い判定の基準は
翌朝まで残ってるか否か。

大概新しいものは
夜ご飯のときに試すんですが

例えイマイチでも嫌いじゃなければ
翌朝になれば完食しているので

基本的に翌朝に残ってたら
もう出すのを辞めます。




そんな分かりやすい
コヨミの好き嫌いなんですが


ココ最近で

辞めたもの
再開したもの
始めたもの

それぞれをご紹介ひらめき電球








辞めたもの
アクアコール



アクアコールを辞めた理由はただ一つ。

3ヶ月間・・・
一度たりとも飲んでる姿を
見たことが無かったからガックリ



ちょっと減ってる?飲んだかな?とか
思ったこともありますが

間違えて足をズボッと入れて
手をブンブン払って
手を舐めもせずに終了。

床をビショビショにしただけ
という現場を何度か目撃したので

たぶん・・・飲んでない(笑)



粘って3ヶ月続けましたが

元気なときも不調なときも
全く飲む気配が皆無だったので

終了・・・ガックリ



コヨミは元々
生の果物も嫌がって全く食べないので

甘い液体が大嫌い
なんだろうなーと思ってはいたんですが

予想通りの展開となりました。

フリーズドライの果物は
液体じゃないので喜んで食べてます(笑)

甘いものは嫌いじゃないけど
甘い液体は断固拒否らしい。

たぶん、病院で甘い液体の薬を処方されたら
詰むんじゃないかと思う









再開したもの
オートミール



1年前にチャレンジしたものの
消化不良かな?と感じたので
あえなく辞めていたオートミール。

お試しであげてみた
えん麦もオートミールも

当時のコヨミは
めちゃめちゃ喜んで食べてましたが

ゴマサイズの便秘ウンチになったので
相性が良くないと思い辞めていました。



ただ、当時は
オーツヘイ導入前だったんですよおいで

牧草は一番刈りしか
あげてなかったんです。



その後、メイン牧草を
オーツヘイにしたことで

消化器にかかる負荷も軽減されたおかげか

生まれつきかと思っていた
便秘も解消したので

いつかまたチャレンジしようかなーと
思ってたんです。



そしたら

まさかのまさかで
ある日突然届きました(笑)

ぽりちゃんさんからのZATSU便プレゼント
ありがたや〜クラッカー

余りにも何の脈絡もなく突然届いて
ついに我が家にも送りつけ詐欺が!
と一瞬思っちゃったのはナイショ(笑)



ビビリな飼い主は
最初は5粒から再開しました。


いつもの夜ご飯の
カリカリペレットの方にIN!


コヨちゃん大喜びで


オートミール&ニンジンは
一瞬で完食。
残された青バナナが不憫・・・(笑)



そして予想通り
今度は体調にもウンチにも問題ナシ拍手



1ヶ月程5粒生活を続けた後

ちょっと増量し
現在は毎晩1つまみあげていますOK
だいたい10粒くらいだと思う

夏あたりから再開したので
既に数ヶ月食べてますが

食いつきもウンチも
相変わらず良好です拍手









始めたもの
食育牧草



以前からずーっと気になってて
買おうか迷ってたんですが

なんせお高いので躊躇してたヤツ(笑)



原材料が凄いんですよ。

色んな種類を混ぜまくった
ミックス牧草なんです。



色んな種類を
広く浅く食べて欲しい飼い主からすると
めちゃめちゃ魅力的な牧草。

もし食べてくれたら嬉しいなーと思い

一度で良いから試してみたくて
セールを狙って買ってみました。



そして、うっきうきで
パッケージを開封したら・・・

色んな種類の野草やハーブを
ギッシリ詰め込んだような

ドギツイ香り
むせ返りました・・・(笑)

固い茎は全然無く
葉っぱメインの食べやすそうな感じです。



ただ、残念ながら
コヨちゃんの好みではなかったようです。

既に2ヶ月あげてますが
未だ食べてる姿は見ておりません(笑)

指差してるヤツが食育牧草



でも

差し出すと
興味深そうに匂いを嗅ぐし

朝になると広範囲に
散らばってることがあるので

色々混ざってる中から

特定のものだけを
狙って食べてるかも?と思っています。



まぁでも

食べないものの方が多すぎるので
リピートは無しかな〜

残念・・・ガックリ










成功も失敗もありますが

また色々と
チャレンジしていこうと思いますグー













本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました照れ