人の生き方に正解のマニュアルなんてないので

試行錯誤どうにか生きてきてもしくじってきた事もあると思います

失敗 後悔・・・あの時こんな事に気づいていたら…もっと早く別の選択をすれば…

結局
それが人生なんだけどニヤニヤ

そんな人生振り返ってみて50代だからこそしみじみ思う事

若い方は意識してくと生きていくうえでの選択の幅が広がるであろう7つの事

あげてみます乙女のトキメキ

 

 

 

 

若さは一瞬で通り過ぎていく 

 

今の若さが永遠にあるわけじゃない ただの通過点

まだ若いと思っている人も必ず平等に年を取って衰えていく

いまあるカラダ、今ある健康を大事にしよう 

心と体は繋がっている 無理せず自分に合った楽しみ方や健康管理を見つけること 

 

 

 

 

健康は当たり前にあるものではない 

 

健康が当たり前にあるものではない

無茶をする事が若さ強さだと思ってはいけない 人はそれぞれ体質やエネルギーに個人差がある

自分の体や気分とよーく向き合って、自分に合った生活のリズムを知る事

睡眠とバランスのとれた食事はマスト

 

 

 

 

 必ずお別れの日がくる 

 

どれだけ愛する人でも、永遠に一緒にはいられない 

大切な人 笑いあえる今を大切に

感謝や思いを伝えることを後回しにしない 

心のあるコミュニケーションを

 

 

 

 

 時間は止まらない 

 

時間は待ってくれない

どんどん時間は刻まれていく

だからこそ、やりたいことを後回しにしない 

時間の使い方次第で人生は豊かなものになっていく

 

 

 

 

形あるものはいつかなくなる 

 

 形ある物はいつか壊れてなくなる

どんなに大切に築いてきたものも一瞬でなくなる時がくる それが物でも人間関係でも

それをわかっているだけで、今この瞬間を大切にしようと気付かせてくれるきっかけとなる

変わることを恐れない 変化を受け入れる

 

私たちはみな変化しながら幸せの中にいる

 

 

 

 

食べる事は命に関わる大切な行い 

 

 食べるもの、食べる事を軽く見てはいけない 

食べる内容によって私たちの命、そして健康が保たれている

体力やエネルギー、気分や免疫力に至るまで、すべて食物、内容によって変わっていく

 

 

 

 

人生には必ず終わりがある 

 

人生には必ず終着駅がある

どんな人にも必ず訪れる終わりの時

だからこそ、今を大切に生きよう

過ぎた事、未来の不安ばかりに意識を飛ばさない

「今日」「今」という日をしっかり充実させよう 

 

 

 

 

楽天市場