11月26日
3女さんの2週間検診に行ってきました!

3女さんを産んだ産院は2週間検診もしてくれるので安心。

吐き戻しがかなり多くて、体重が増えてるか不安だったので、ちょうどよかったです。

体重は
2924グラムから
3398グラム。
1日44グラム成長してるとのこと!


問題なし!!
これだけ増えていれば吐き戻しが多くても大丈夫。
おっぱいよく出てて、よく飲めるんだね〜。
って褒めてもらえました照れ

長女の時から、双子も母乳いけちゃうね〜なんて言われてるぐらいグラサン

吐き戻し多いい原因に、
うまくげっぷとおなら。
排便ができてないかなぁ?って言われて、
綿棒浣腸のやり方を教わりました!

綿棒の先にオイルを塗って、プスッとさしてぐりぐり。

すぐぷすっとオナラをした後に
ブリブリ〜!ってかなり大量にうんちしてましたお願い

こんなに速効性があるなんて!びっくり。

たまーにやってあげよう!


でもやった後も吐き戻し😂
この時期はしょうがないかなぁ。

その後沐浴に入れてもらって終了!
沐浴サービスかなり助かりました😍

{F6036DBE-AA4C-4684-BF7C-4B987334AAF7}

クーファンで寝てるところをパシャり♡
あと2週間で新生児卒業。
このかわいー時期をしっかり目に焼き付けなきゃ♡
逃げ恥を観て
眠りにつくも
11月9日に変わって夜中3時頃に目覚める。

あれ。陣痛来てるぞ。
こんな感じでした。
{7DFA8344-A37C-414D-9F07-36D86299FB06}

7.8分間隔。
定まらない感じ。
でも持続時間も長くなって、痛みも強くなってきた。
5時にパパにLineで報告。
すぐ行くとの事。


6時に検温、血圧。

7時にパパ到着。
安心して陣痛がすこし遠のく。
7時半、朝食が運ばれてくる。
少し食べるもほぼパパへ。

9時に先生の診察。
8分おきに陣痛がきてることを伝える。

子宮口5センチ。
まだ赤ちゃんが、下がってきていない。
自然に陣痛がきてるから促進剤外しても様子見でと、言われる。


この辺から、結構痛くなってきて。
痛い時はふーっと息をはいて耐える。


10時、助産師さんが来てLDRに移動する事に。
まだまだだと思っていたからびっくり!

パパも「お!いよいよ!?」なんて言ってた。

LDRに移動してすぐに内診!
子宮口7センチに。
助産師さんに
「これならお昼過ぎに産まれるよ〜!」
って言ってもらえて一安心♡

8分〜6分の陣痛。
強めの陣痛で腰が砕けるような痛みに変わって、さすがにパパに腰を押してもらう。
お昼は万が一の為に抜きになる。

間隔が狭まらず
11時半頃に 間隔を狭める為に促進剤を使いましょう!との事。
促進剤投与。
20ミリ投与したくらいに2分間隔へ。

こっからはあれよあれよのスピードで急展開!!

いきみたい感じがでてきたから、助産師さんに報告!
内診で子宮口ほぼ全開。
でも赤ちゃんまだお母さんのお腹側見てるわぁ〜!
エコーで確認するもがっつりお顔を見せてくれる笑い泣きこんな時にはっきりお顔見せてくれるなんて珍しい〜。って笑いながら言われたけど。
笑えず笑い泣き
まさか回旋異常?なんてハラハラ。

産まれてくる時は腰側を向くらしく、そこまで回らないといきめないとの事。

破水したらくるっと変わる可能性あるから。
とりあえず左を下にして横向いてみて!

と言われて、横を向いた瞬間!!!

バジャー。

「破水しました〜」

わぁ!すごいね!話聞いてたんだね〜!ナイスタイミング。
お産準備するよ〜。
と、脚広げてお産体勢に。

この時本当に痛くて、身体がよじって
痛い〜痛い〜って言ってしまった。

内心は、早くお産準備して〜
早くいきみたいよ〜
早く終わらせたいよ〜

って思ってた滝汗

酸素マスクをつけて、一旦外にでてたパパを呼んでいきみ開始!

4回目ぐらいいきんだ時に
おまたにがっつりハマる間隔!
ぎゃ〜めっちゃ痛いゲッソリ陣痛の間待ってるのが本当に痛かったー!
そこから2回いきんで頭が出てきて

そのあとはっはっはっはっ。と息をはくように指示される。

どるぅ〜ん。と赤ちゃん誕生!!!
11月9日
0時49分
2924グラム
女の子!

元気に泣いてくれました。

お疲れ様〜!頑張ったね〜!
かわい〜!

何回産んでもこの瞬間が1番。
痛かった事もこの一瞬で忘れてしまう〜。

パパにもお疲れ様〜!
ありがとう〜。
パパからもお疲れ様〜頑張ったね〜!って言ってもらえました〜!

今回のお産は
初めて尽くしで。
まさか3人目にして誘発入院するとは思わず。
最後まででてきたくなかったのかなぁ?
まだお腹にいたかったのかなぁ?なんて思う出産でした。

1番いきんだし、1番ハラハラしたなぁ。笑


出産は10人10色!


三女出産レポおしまい★

余談
出産後
1番痛かったのは、
悪露を出す為のお腹ぐりぐり。


歩行開始の前に来た助産師さんのぐりぐりが1番痛かったガーンひぃーん




やっと出産レポを★

記録用なんでスルーして下さい♡


11月8日
40w6d
予定日超過で誘発入院することに。
3人目にして誘発。
長女が6日超過だから8日の明け方には陣痛きてる気がしてたけど。
全く気配なくガーン
7時半くらいにパパが実家に到着して
8時半に入院。

6人部屋に通されてとりあえず入院着に着替える。
カーテンで仕切られたベッド。
隣の人が陣痛で唸っていて、そわそわ。

9時に先生に診察してもらう。

「ん〜子宮口1センチ開いてるかなぁ?ぐらいだわぁ。こりゃまず子宮口開いてからだね〜。バルーン入れて、促進剤しましょう。」

あ〜やっぱり開いてなかったかぁ。
散々歩いたのになぁ。
ってちょっとがっかり。

10時頃バルーンの処置。
バルーンは全く痛くなかった!
B郡溶連菌がでてた為、抗生剤の点滴開始。


1時間後
促進剤10から開始。

初めてすぐに軽い生理痛みたいな痛みが。
促進剤ってすぐ効くって聞いてたから、本当だ〜って思いながら
12時に昼食が運ばれてきて。
もりもりてへぺろ

13時、なんか今日は無理そうな感じがして、姉妹のインフルエンザ注射もあったので、パパに帰宅してもらう。

22時から逃げ恥観たいから、今日の夕方か明日がいいなぁ〜なんてのんきに考える。

14時くらいから2分間隔でおもための生理痛ぽいのが。
診察でバルーン外れて、子宮口3センチ。
赤ちゃん全く下がっていないとのことガーン 
今日は無理かなぁ〜。
なんて助産師さんに言われる。

確かに陣痛はこんな痛みじゃないよなぁ〜。
{33A21DB0-A4C1-4813-B277-46E36B2841C5}

この持続時間が長くなったら子宮口が開くよ〜って言われた。

モニターに点滴2本。
身動きとれないし、トイレ行くにも助産師さん呼ばなきゃで大変チーン

15時のおやつも食べ、18時までは同じような感じで促進剤110まで投与される。

18時の診察で子宮口3センチ😂
夜間は促進剤できないとの事で、今日は明日に備えて促進剤外して休むことに😭

いい感じの痛みになってたから、がっかり。
痛みが強い時は、息をはいて逃してた感じ。
促進剤外しても少し陣痛来てた。

19時半の夕飯には陣痛なくなる。
ご飯を食べて、20時くらいにシャワー浴びて
21時に検温、血圧とられて就寝へ。

22時にはちゃっかり逃げ恥観た!!!


出産レポ2へ