東京都立雪谷高校 陸上部のブログ -15ページ目

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

こんにちは「のんたん」です!!

今日はマラソン大会当日でした。

陸上部は準備の手伝いで、他の生徒たちよりも早くこどもの国に向かいました。中には学校に行ってトラックの積み込みを手伝った方も、、、尊敬です。

僕は学校からやってきたトラックの荷物を運ぶ手伝いをしました。僕は委員会の仕事があったので、途中で抜けました。開会式を終えると、1時間半くらい自由時間があったので、クラスの男子で雪合戦しました。雪玉が当たると痛い…😥

そこから色々あって、男子の出走の前に1年生の男子みんなで円陣しました。気合いが素晴らしい🔥🔥🔥

そしていよいよ走り出したのですが、最初のトンネルを抜けたところから、あばらの痛みとの戦いが始まりました。8kmもあるコースなのに、最初から修羅場で、とてもキツかったです😥

なんだかんだあって走り終わり、閉会式へ。

閉会式では、1、2年生男女別でトップ10の表彰がありました。

表彰の様子↓




女子は陸上部から4人、男子は6人と陸上部の意地を見せつけていました。

表彰されているみなさんを見て、僕も憧れを抱きましたが、もうしばらく長距離は走りたくありません😥

また来年になったら頑張ろうと思います。

閉会式後の片付けも終え、ゆっくり疲れを癒せると思っていたのに、明日は学校😱地獄ですね。

キツイけど、これからも頑張っていきましょう!!

マラソン大会お疲れ様でした!!!

             written by のんたん





みなさん、こんにちは「わっきゃい」です!

これからよろしくお願いします!


〜今日の練習メニュー〜

ハードルドリル、曲ドリ


今日は昨日の雪の影響とマラソン大会の準備があったので練習は少し少なめで、曲ドリも足上げと腕立てと腹筋だけになりました。でもやっぱり腕立てはいつになってもキツくて上手くできる気がしません。



そういえば、昨日はすごい雪でしたね。夜には雷も降ってて家の中でビクビクしてました。雷が落ち着いたあとは外に出て、雪だるまを作ったりして雪で遊んでました。やっぱり雪はテンション上がりますね。また積もるくらいの雪が降って欲しい!

また明日も頑張っていきましょう!





今日のブログを担当するのは「乳酸菌」です!

よろしくお願いします!


〜 今日の練習メニュー 〜

短中長距離&投擲 40秒間走、筋トレ

      跳躍 40秒間走、専門練習


今日は走り込みと筋トレが相まって実用的かつ補強も兼ねた楽しい練習でした。特に筋トレでは、wさんの指導のおかげでトレーニング強度が高まりました!


ところで皆さん、しっかりと練習は積めていますか?そろそろ冬季練習も終盤に差し掛かってきました。これまで寒くて辛い練習に耐えて育てた蕾(努力)も花開く頃となってきます。僕はこの蕾を満開にして来シーズンも頑張るために〜

鬼はー外!福はー内!と厄祓いしておきました。

残りの冬季練習も頑張っていきましょう!


witten by 乳酸菌