Be☆ambitious!!

Be☆ambitious!!

声と言葉を使って表現する芸術。
「歌」と「自分」に向き合う毎日。

こんにちは。佐藤裕希恵です。
古楽のレパートリーを中心に、日本国内外で活動しています。
もともとはミュージカルやお芝居をメインに活動していましたが、いつの間にか古楽をメインに演奏する歌手になっていました。



クローバー公式ウェブサイトはこちら クローバー
都内を中心にレッスンを行っていますヒマワリ
詳細・お問い合わせはウェブサイトからお願いいたします
音譜


Profile

ソプラノ、東京都出身。東京藝術大学声楽科及び同大学院古楽課修士課程卒業、卒業時にアカンサス賞を受賞。

国際古楽コンクール山梨第1位及び上原賞(山梨、2015)、国際古楽コンクール“Canticum Gaudium”第1位(ポズナン、2013)、国際ヘンデルアリアコンクール第3位(マディソン、2014)受賞。2011年よりバーゼルSchola Cantorum へ留学。バロック科及び中世・ルネサンス科修士課程修了、別科で中世鍵盤楽器と声楽(オペラのレパートリー)を学ぶ。

こ れまでにバロックオペラ、オラトリオなどに主役、ソリストとして多数出演。最近ではシャルパンティエ《メデ》イタリア人の女、ファントム役でマグダレナ・ コジェナーと共演(アンドレア・マルコン指揮)。中世、ルネサンスの分野でもアンサンブル・ジル・バンショワ等古楽界有数のアンサンブルにソリストとして 共演。

デュオVox PoeticaEnsemble Sollazzo(バーゼル)メンバー。これまでに声楽を三縄みどり、野々下由香里、ゲルト・テュルク、ドミニク・ヴェラール、ウルリヒ・メスタラーの各氏に師事。
 


 
Amebaでブログを始めよう!
こんにちはニコニコ

来週11/15 (木)に迫ってまいりました、Vox Poetica のリサイタル 『Vox Poetica 詩的な声』(東京・ハクジュホール)、おかげさまでチケット完売いたしましたビックリマーク 
多くの方のご支援、ご予約、本当にありがとうございますお願いキラキラ

今回のリサイタルにご都合つかなかったお客様、来年2019年6月6日より、Vox Poetica コンサートシリーズ La Conversation が始動いたします!花火
詳しくは、Vox Poetica 公式サイト(リサイタル特設ページ)をご覧くださいおねがい

写真は最近のリハーサルより。




明日11月3 日はこちらの演奏会に出演いたしますニコニコ
本日日付けが変わる前でしたら前売券をご用意できますので、ご希望の方は、ご氏名、枚数、公演タイトルを明記の上 、
office.voxpoetica@gmail.com 
までご予約くださいませチュー



名曲揃いですが、個人的な聞きどころは弦のうなるヘンデルのディクシット・ ドミヌスですラブ

リハーサル風景を公開!












お聴き逃しなくお願い


**************
11月15日(木)ハクジュホール
Vox Poetica 詩的な声
徐々にお席が埋まってきています。ご予約はお早めに!
前売4,000円
ご予約: office.voxpoetica@gmail.com 




こんにちはpochakkoルンルンいつも応援ありがとうございますおねがいキラキラ

10月3日に、キングレコード様よりフェルメール展タイアップCD『フェルメール〜絵の中の音楽』が発売になります爆  笑!

ソフィオ・アルモニコとVox Poeticaの新作録音が主体となっています。

瀧井レオナルドのリュートと佐藤裕希恵のソプラノので演奏させていただきました。

10月5日から始まるフェルメール展でもお求めいただけますが、11月15日のVox Poeticaリサイタルでもお求めいただけますおねがい(そして、お嫌でなければサインいたしますosaruイエローハート

 

こちらからご視聴いただける様子…

キングレコードウェブサイトへ

 

今回はリュートソロ6曲、歌とのデュオを3曲収録させていただきました。

歌の作品3曲の内1曲はフランス語、2曲はオランダ語びっくり!

オランダ人の音楽家の方のご厚意で、発音指導を賜りましたキラキラ

 

詳細は、フェルメール展公式ウェブサイトからご覧ください爆  笑

 

11月19日には、特別鑑賞会で演奏させていただきます。

こちらは人数限定でゆったりとフェルメール展をご鑑賞いただくことができ、リュート演奏もお楽しみいただける特別鑑賞会のようです目

 

今週一週間もまた頑張りましょうひまわりルンルン

 

---------------------------

チケット好評発売中!

ご予約は office.voxpoetica@gmail.com まで。

 

2018年11月15日(木)19時開演 ハクジュホール
《Hakuju Hall 古楽ルネサンス2018 第3回》
[開かれた窓〜新進演奏家推薦コンサート]
Vox Poetica 詩的な声
〜帰国&移住記念リサイタル〜
前売 4,000円 全席自由  字幕付き

出演:Vox Poetica
佐藤裕希恵(ソプラノ)
瀧井レオナルド(テオルボ)


ゲスト
桒形亜樹子(チェンバロ)