





ソプラノ、東京都出身。東京藝術大学声楽科及び同大学院古楽課修士課程卒業、卒業時にアカンサス賞を受賞。
国際古楽コンクール山梨第1位及び上原賞(山梨、2015)、国際古楽コンクール“Canticum Gaudium”第1位(ポズナン、2013)、国際ヘンデルアリアコンクール第3位(マディソン、2014)受賞。2011年よりバーゼルSchola Cantorum へ留学。バロック科及び中世・ルネサンス科修士課程修了、別科で中世鍵盤楽器と声楽(オペラのレパートリー)を学ぶ。
こ
れまでにバロックオペラ、オラトリオなどに主役、ソリストとして多数出演。最近ではシャルパンティエ《メデ》イタリア人の女、ファントム役でマグダレナ・
コジェナーと共演(アンドレア・マルコン指揮)。中世、ルネサンスの分野でもアンサンブル・ジル・バンショワ等古楽界有数のアンサンブルにソリストとして
共演。
こんにちはいつも応援ありがとうございます
10月3日に、キングレコード様よりフェルメール展タイアップCD『フェルメール〜絵の中の音楽』が発売になります
ソフィオ・アルモニコとVox Poeticaの新作録音が主体となっています。
瀧井レオナルドのリュートと佐藤裕希恵のソプラノので演奏させていただきました。
10月5日から始まるフェルメール展でもお求めいただけますが、11月15日のVox Poeticaリサイタルでもお求めいただけます(そして、お嫌でなければサインいたします
)
こちらからご視聴いただける様子…
今回はリュートソロ6曲、歌とのデュオを3曲収録させていただきました。
歌の作品3曲の内1曲はフランス語、2曲はオランダ語
オランダ人の音楽家の方のご厚意で、発音指導を賜りました
詳細は、フェルメール展公式ウェブサイトからご覧ください
11月19日には、特別鑑賞会で演奏させていただきます。
こちらは人数限定でゆったりとフェルメール展をご鑑賞いただくことができ、リュート演奏もお楽しみいただける特別鑑賞会のようです
今週一週間もまた頑張りましょう
---------------------------
チケット好評発売中
ご予約は office.voxpoetica@gmail.com まで。
2018年11月15日(木)19時開演 ハクジュホール
《Hakuju Hall 古楽ルネサンス2018 第3回》
[開かれた窓〜新進演奏家推薦コンサート]
Vox Poetica 詩的な声
〜帰国&移住記念リサイタル〜
前売 4,000円 全席自由 字幕付き
出演:Vox Poetica
佐藤裕希恵(ソプラノ)
瀧井レオナルド(テオルボ)
ゲスト
桒形亜樹子(チェンバロ)