犬山散策 | 黒赤柴っこ まろん&あんず 今日も元気です!!

黒赤柴っこ まろん&あんず 今日も元気です!!

黒柴まろんと赤柴あんずの日々のやんちゃな表情に
少しだけお付き合いください

連休後半

3日は家で休憩していたお父さん



ずっとじっとしている訳はなく にっしっし

その日の夕方のニュースで

近場のお出掛けスポット

犬山を紹介してました

いつもは車で通り過ぎるだけで

行ったことは一度もない テヘッ

って事で

4日のお出掛け

犬山に決定です 手

10時頃に着いたら

駐車場は結構一杯

臨時駐車場へ回ったら

そこは成田山の駐車場でした



父も母も来たことなかったので



折角なのでお参りしていきましょう 笑1



わんこが上がっていいかどうか確認し

お参りしに行きました



下だと犬山城見えないねぇ

ってあんずちゃん びっくり

またも素敵なそのお顔 汗

やってくれるよ 爆笑



抱っこしてもらえば

遠くに見えてる犬山城



そーよ

あそこまで歩いてね~ にっしっし



天守閣

人が一杯 ・・・汗



交代で四国八十八ヶ所お砂踏霊場も

行ってきましたよ

流石に中で写真は撮ってないけど

お父さんは

独鈷杵を持ち上げてみたらしいですよ

流石のお父さんでも

重かったそうです 笑う



そしてそこから皆で歩き

犬山城に到着



鳥居を抱っこで通り



そこからはペット禁止なので



入り口で写真だけパチリ



母だけ覗きに行ってきたら

天守閣に入るのに一時間以上待ち びっくり

入場券買うのにも

沢山並んでました ガーン



記念撮影してたら

その前に撮ってたプードルさんご家族に

ちゃんと座っててお利口~

と感心されました あはは・・・

試しに座らせてたら

全然じっとしてなかったみたい 汗



吉本がやってる人力車

わんこも乗せてくれるというので予約



予定の時間まで



日陰で休憩~



その間に救急車やレスキューが あんぐり

暑いから誰か倒れでもしたのかしら・・・汗



そして前方から

何やらピンクの物体が……



可児のゆるキャラ?だったかな

どこにいるかわかります? 自慢



怪しげなのであんずは警戒吠え

が撫で撫でしに来てくれる

パンダ犬ちゃん 爆笑



人力車を引いてくれるのは

吉本の芸人さん

犬山出身らしいですよ



前の組の人が帰ってきましたね

乗ってたのはプードルさんご一家でした



二人で15分1000円

わんこはタダですな ウインク



母は昔

小樽で乗ったことあるけど

お父さんは

初めての人力車



芸人さんなので

顔出ししときましょう

重たいのにご苦労様です ほっこり



裏の方から

色々説明しながら引っ張ってくれます



名前忘れちゃったけど

お寺の門が犬山城の門を

移築したものだそうです



城下町の通り

両側にお店が沢山あって

食べ歩きできる所も多いので

わんこ連れでも楽しめそうです

まろあんも一緒に乗ってるので

めっちゃ見られた 笑う



お城に近づいている時に

犬山城は遠くからはよく見えるけれど

近づくと下からは見えにくく

攻めにくい造りになっていると

教えてくれました



人力車から降りたら

犬山のゆるキャラ

わん丸くんも出て来て

小さい子たちが撮影会してました 笑い泣き



お腹も減ったので

散策がてら何か食べましょう



屋台が沢山並んでいたので



お父さんが色々買ってきてくれました



パンの中身は土手味噌の様な肉味噌

甘めで美味しかったです



冷たいわらび餅



期待する目 汗



きな粉うまうましてました



帰り道は路地を通って



川には鯉のぼりが沢山



暑かったね~ ふう~



その後は風雅へ寄りました



ドッグランもあって



最初は普通の家かと思って

聞きに行きました あはは・・・



まだお腹空いてたお父さんは

しっかりランチ

母は

抹茶フレンチトースト頂きました



ノーリードでいいですよと

言われたので



フリーにしても

結局足元にいる

ビビリなあんずちゃん チュー

小型犬が多いみたいですね

お店の子も

ダックスとチワワでした

でも喧嘩することもなく

大人しくしていてくれました



沢山歩いたから

おやつもいつもより多めに食べてたけど

今朝の体重は

まろん 10.0kg

あんず 7.0kg

うーん

なかなか切れない10kg

でも足取りは

前より軽やかになった気がします 吹き出す