お天気が良かったのと、カボチャが好きすぎるので気になっていたカフェに行きました。







カボチャのチーズケーキとカプチーノです。(写ってないし)
相変わらず写真が上手く撮れない。





10秒でいただきました。
クリームも甘すぎず美味しいよだれこういうのって、どこまで食べるものなのでしょう?


お店は次々と若いお客さんが入ってきて、おばちゃん一人だとちょっと落ち着かなかったかな。
でもご飯も気になるのでまた行こう。

































ここ数週間も慌ただしく過ぎてゆき。








見慣れた景色にほっとしたり。









出張行ったり。









木の上のあの子が気になったり。



長生きしてよね〜。





















日本シリーズでは高津監督の涙見てもらい泣きしたり。(高津監督のグッズ買おうと決意)







オリックスのパレードのニュース見て心から祝福の気持ちがわいたり。



















美味しいものとスポーツ観戦と仕事とのんびりした時間。
この繰り返しで日々が過ぎていくんだな昇天















今回は着席前にサーティーワン購入成功。
たまたまお客さんが少なかったので。
秋でもアイスですよだれ























さてさて苦手な青柳さん。
もう試合途中は『このまま負けるかもな、今日は。やむなし。』と思っていました。






空中くるりんぱ。
今夜もむなしく空振り。






































例の7回裏。

ちょっと待ってください。
あれよあれよという間に点が入りました。
よく分からなかったのでリプレイ検証希望。






↑小さくて全く見えませんが、村上選手がヘッドスライディングした直後です。
すぐ立ち上がらなかったので、まさか怪我?!ここへ来て?!驚きと思い、心配しました。。。

































また面白いゲームを観ることが出来ました。
ありがとう、選手の皆さん!
次のステージも応援します!!!
現場で観戦出来る方、うらやまC〜


















































少し寒かったので、帰りにコンビニでカフェラテ。






分かりづらいですが、カップが斜めになっているのです。店員さんがビールを注ぐ感じ。

あれ、このコーヒーマシーン、前からありますか?











今日は早めに会社を出ます。








と言いつつ5回に着席。
お客さんの多さにびびる。売店も長蛇の列でした。


























色んな方たちから、引退する3人へ。
偉大なお三方です。












































スマホで情報得ながら、電車の中で泣きそうでした。いや、泣いていました泣くうさぎ



























そして。











やりおった。
正直、55で今シーズン終わると思っていました。
すみません。
会場の大歓声。ベイスターズファン、スワファン関係なく大興奮。会場のどよめき、鳴り止まない拍手、フラッシュ。しばらく手が震えていましたガーン











塁を回ります。
えっほ、えっほ。



































心臓がバクバクしたまま。
試合終了からの、監督のご挨拶。
そして、引退セレモニー。







泣いていてよく覚えていません(笑)
胸が苦しくて。
監督、また泣かせること言うもん。







惚れてしまうかと、思いました昇天
























ベイスターズのベンチ前でのウッチー。























嶋選手、坂口選手、内川選手、スワローズに来てくれて本当にありがとうございました。
まだまだ見たかったな。。。
























まだ胸が苦しいユキチ。です。