9/10壱岐島 岳の辻,国片主神社,月読神社 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 
対馬から壱岐島へ渡り
一泊して
 
9月10日
 
宿の人に
 
壱岐島で
一番高い山は
どこですか?
とたずねて
教えてもらった山へ
 
 
 
この山でーす音譜
車で頂上まであがれます。
 
そこにあった神社
この文章中の
「中国では」という部分は不要。
世界中どこでも
龍=DRAGON
聖なる畏れ多い存在
 
戦時中に、撤去されたけど
その後、元の位置に戻した
という近隣の方々に感謝ラブラブ
 
真横に
砲台の跡があります。
↓の写真は、展望台の上から撮ったもの。
右側の木がこんもりしたとこが
龍光神社
遠くには、海が見えますキラキラ
 
もう一つの頂上へ。
トンボが大発生してました!
 
これはお墓ではなく
経度標識
 
 
さて下山して次へ~
と思ったら
神社があった。
 
さっき、龍光神社の説明に
見上神社があるって
書いてあったね!
 
さきほどの説明には
日の神
地の神
月の神
龍に乗って地球に来て
地球にあらゆる生命を作り出した。
と、ありました。
 
見上
とは
三神
 
なのですよ。
自然神を崇めるものは
明治の廃仏毀釈で
ことごとく排除されました。
 
どうして?
 
明治政府は
天皇が神
と徹底することで
人民を制圧し
意のままに操れるようにしたのです。
 
エジプトやローマ帝国などが、
神よりも王を崇めるようになり
人民を支配し抑圧したのと
同じ手法です。
(他の歴史、政治でも、人が人を支配するために抑圧するところは今でもありますね)
 
日本では
奈良時代の『律令制』で
その方法が始まりました。
アマテラスが古事記の中で言ってますね?
そこはもともと
わたしの土地だ
だから平民に土地を貸してやるから
年貢をおさめなさい
というわけです。
 
それを民衆に徹底させるため、
過去の神を廃棄させ
新しい、
天皇を神とする神話を
作り出したのです。
それが
古事記
日本書紀です。
武内文書も
作られた時代はたいして変わらないでしょう。
古事記の内容に納得いかない一派が
書いたものではないか?
と思います。
古事記と日本書紀があるのも
そういうことなんじゃないのかな?
 
律令制を導入し
新しい神話を作ることを命じた天皇は
天武天皇
 
天皇は、歴代の天皇の名前を
一人一人読み上げて
祈るそうですが
天武天皇から先の7代までは抜いているらしいです。
そこだけユダヤ系らしいです。
キリストを神にして人を支配したように
天皇を神にして
人を支配する方法を持ち込んだのも、
納得いきますね!
 
それをまた
明治維新で徹底させたのです。
明治維新の影にも
イギリスをはじめとするヨーロッパ諸国の
後押しがあります・・・
 
なので
自然信仰や
天皇以前の
古い、本当の神のことは
ことごとく抹消されたのです。


見上は、三神
から、長い説明になりました!
てへぺろ



次は
輿神社


昔は、国分社だった
と書いてあるけど
国分寺ってことでしょうね。

『重要な印など保管していたので
   印○大明神
  と呼ぶようになった』

この漢字、どう読むんだかf(^^;


国分寺なら、政もしてたはずなので
大事な金印などもあったことでしょう。
しかも
あとで行く博物館で
すんげ~~~!!
ってことになりますが
本当に
壱岐島・対馬は
縄文時代から
スゴイとこだったし!!

参道
奥が深い(笑)

普通の社殿を撮り忘れた(笑)
こっちに惹かれちゃってラブラブ

中は
古代からのまま
石ころが祀ってあります。

本殿は
綺麗な配色

うしろ↓
たくさん装飾があったはずの壁は
明治維新で剥がされて
のっぺらぼう
(どこの社殿もね)
(なぜ?天皇以前の神を描いていたから)

脇の林の中へ行くと
こちらがありました。
こっちが昔からの神社で
こっちが昔からの参道だね



通りすがりに寄った
深江神社

こちらも、本殿の脇に
古い祠

ところが
蓋されていた。



カー
カー
(『泣き』声を借りました)


月読神社へ向かっていて
通りすがりに寄った
国片主神社
よくわからず寄ったけど
なんか、大きいとこだった。


私的な妄想(感じること)
では
恵比寿天は女神(水神)
大黒天は男神(山神)で
夫婦の神様。
この世を生きる道の祖神
太古からの夫婦神のカムフラージュ
でなきゃ
なんで
七福神の中のこのニ天だけ
あっちこっちにあるわけ?

社殿の左側へ

蛇ちゃんに遭遇ラブラブ

社殿の右側へ

蛇ちゃんに遭遇ラブラブ

牛がいるので
天満を祀る。
天満は、山神で男神です。

国の主の『片われ』の神社。
だから、夫婦神を表す
恵比寿天・大黒天があったのね。

『相片』はいずこに?


いよいよ
来ました!!
月読神社ですキラキラ

由緒書き
いろいろ書いてあるけど
大事なのは
ココ!!

今はもうなんだかわからない
石たちが並んでたラブラブ


こちらに古い石の祠がありました。

こっちも
蓋してある。

あ!↓
さっき行ってきたとこ!

ニホントカゲちゃんラブラブ

宮司さんが
カンジの良い方でしたので
祈祷をお願いしましたグッド!
でも
次々に観光バスが来て
ご朱印におわれてました。
ちょうど周遊バスが来る時間帯だったそうです。
ゆっくりのんびり待ってました照れ

観光のみなさんは
「こっちがパワースポットだろ?」
って言いながら
石の祠の方へ行ってました。

このお山そのものが
パワースポットだから
鳥居から足を踏み入れただけで
すでに、イイカンジっすよラブラブ

もしかしたら
縄文時代に共に暮らしていた
(天皇以前、アマテラス以前)
神さま(宇宙人系?)が
この山に眠っているのかもなぁ

なんて思いながら
ご祈祷を受けましたキラキラ



 
9月10日のおつかい
まだまだ続きます。



虹9月23日(日)

名古屋で

ミナ・パドメ

虹9月29日(土)

神田で

ミナ・パドメ

お気軽に遊びに来てくださいね~音譜

★こちらの記事からどうぞ★

 

 

 

虹10月の

玉ゆき庵

募集中

あと2枠です。

★こちらの記事からどうぞ★

 

 

虹10月13日(土)

新宿で

対面ヒーリング

募集中

★こちらの記事からどうぞ★

 


虹10月16日(火)

墨田区 蔵前で

虹11月23日(祝金)

神奈川県はだの市で

YYコラボ

 昨日の記事から
ご覧くださいませーポムポムプリン