おひさしぶりです
こんにちは!
なんだか、ブログを書くのが久しぶりで、
どこをおしたら記事がかけるのかとか、ぜんぜんおもいだせなくて
どんな風に記事をかいていたかを
いま思い出しながらかいています。
どんなかんじだったっけ??

アメーバにアクセスするのも久しぶりで、
1、2ヶ月に一回、コメントを承認していたのですが、(ごめんなさい)
みなさん、忘れてしまっただろうな。っておもっていたのだけれど、
ふとアクセス数をみたら今日で1600アクセスもあって、
なんだか泣きそうになってしまいました。
ほんとにほんとにありがとうございます。
わたしはといえば、相変わらず、
おちこんだりもするけれど、私は元気です状態です。
へへ
もう2年ぐらいブログをかいていなくって、
わたしは27さいになりました。
みなさんは、どんなふうにすごしていますか?
あたたかいコメントや、読者申請ほんとにありがとうございます。
いつもみにくるときはちょっとドキドキしていて、
でも、ドキドキする必要なんてまったくないほど
ほんとうにやさしいコメントをいただいて、
いつも励まされていました。
すこしずつ、近況などなどかけたらいいな、とおもう今日この頃です。
なんだか、ブログを書くのが久しぶりで、
どこをおしたら記事がかけるのかとか、ぜんぜんおもいだせなくて
どんな風に記事をかいていたかを
いま思い出しながらかいています。
どんなかんじだったっけ??

アメーバにアクセスするのも久しぶりで、
1、2ヶ月に一回、コメントを承認していたのですが、(ごめんなさい)
みなさん、忘れてしまっただろうな。っておもっていたのだけれど、
ふとアクセス数をみたら今日で1600アクセスもあって、
なんだか泣きそうになってしまいました。
ほんとにほんとにありがとうございます。
わたしはといえば、相変わらず、
おちこんだりもするけれど、私は元気です状態です。
へへ
もう2年ぐらいブログをかいていなくって、
わたしは27さいになりました。
みなさんは、どんなふうにすごしていますか?
あたたかいコメントや、読者申請ほんとにありがとうございます。
いつもみにくるときはちょっとドキドキしていて、
でも、ドキドキする必要なんてまったくないほど
ほんとうにやさしいコメントをいただいて、
いつも励まされていました。
すこしずつ、近況などなどかけたらいいな、とおもう今日この頃です。
しあわせなたび にゅめろ2
おもいだせ!!
おもいだすんだ!
ゆき!!!
あのたのしかったアムステルダムのことを!!!!!!(まどかまぎか風)
てへ(=⌒▽⌒=)
じょわーん
アムステルダム二日目、
朝食は、
感じのいいマフィンショップで。
窓からみた山盛りマフィン、おいしそーーーー
パリとはやっぱりちがう、
なんだか優しい雰囲気。
みんなめちゃくちゃにこにこして接客してくれます。
お姉さんもあたまにお花なんかつけちゃって
るんるんな雰囲気。
私は何度もいうけどご飯派塩党ですが、
マフィンがだーーーいすき
ずっしりマフィン。
私はたしか、キャラメルバナナあじ。
おいしかったーーー(≡^∇^≡)
さてさて、おなかもおちついたところで、
やっぱりここはバトークルーズしなくっちゃ!
というわけで、
運河をクルージング
運河沿いにたっくさんクルーズ会社が軒をつらねていて、
そのなかから私たちが選んだのはこの舟!
このラバーズ号です。
船長さん
クール!!!!
わくわくしながら出発ですーーーー
るんるん
♪
アムステルダムの舟は、
パリとは全然ちがうけれど、
すっごくよかったですーーー。
おもちゃの世界みたいでした。
じゃーーん
アムスって?北欧??
まあそのへんはよくわかんないけど(おい)
水色ファンとしてはたまらない。
家が水色の舟って・・・・・・
どんなきもちなのーーーーー!!!!
ふしぎな家がいっぱいうかんでいて、
ゴーリングメリー号みたいに、
木が生えてる舟の家とか、
開放的なおうちは、
ぜんぶガラス張りで浮かんでいて、
レースやお花にめいいっぱい囲まれた舟のなかで
おばあさんが新聞をよんでたりして、
いろんな人のじんせいが
ゆらゆらゆれていた。
橋の下もなんだかカラフル
運河の喪の色と、
鮮やかなみどりの橋。
なぞの文字がかいてあったり、、、
これは!!
私が中2のとき、
その名のとおり厨二病で、
自分で作った文字ににている!!!!(ばかか)
もちろんもちろん、
運河からみる町並みも
超オランダですから!!!
超自転車ですし!!!!
眼鏡橋ですし!!!
ロマンチック女子があるいてますしーーーーーー!!!
モダンなお家も素敵。
さてさて、
運河クルーズには大満足で、
アムスの街を散策・・・・
なにがすごいって、
かわいいお店がまじで多いのです!!!
古いコップ、
ファイヤーキングのミルクガラスも
めちゃくちゃ安いし、
いっぱいあるし・・・・
食器や雑貨がまじかわいい。
ひとめぼれして、
あいにゃんとぐーちゃんに
半ばあきれながらも夢中になったこのお店・・・
印刷物ショップ!!
とにかくかわいい。
戦利品(一部)
安いのです。
ちょうちょが立体になってる花瓶カード
と、スプーンにはさまってる誕生日カードが取り外せる紅茶カード
ツボです。
ちょっぴり雑なステッカーなどなど・・・・・
ネックレスも3種類ぐらい買いました。
それから、
美術館にいって
レンブラント とか フェルメールとか すごいよ!
オランダよ・・・
美術館でかった、
ものすごくお気に入りのもの。
うふふふ
20ユーロ以上して、迷ったけれど、
あのときかってよかった!!!!
ブリキの雪の結晶のキーホルダー
めちゃくちゃ気に入ってます。
美術館からでたら、
お目当てのパンケーキを食べに運河沿いのお店へ。
運河ぎりぎりの席。
あまいパンケーキもあったけど、
もちろん私は塩系をセレクト!
きたきた!!!
じゃじゃーーーん!
おいしかったですーーーー(≡^∇^≡)
ごはんをたべおわって、
夕暮れ、
さいごにここを訪ねました。
ここは・・・・
そう!
球根いちば!!
ものすごい球根!!
ここぞとばかりに球根!
圧巻です!!!
お花だいすきなあいにゃんちのフランス人氏は、
めちゃくちゃ球根をかいしめていました。
いいなあ・・・
帰ってから、
大騒ぎで園芸をしてあいにゃんちが土だらけになって
いやはや、私も植物育てたいです!!!
うふふ
感動的にかわいかったのが
これ
置物なんですが、
これだけ並ぶとめちゃくちゃかわいいいーーーーーーー><
ゆき「これほしーーーー!!!!><」
あいこ「うわーーかわいいねーー
」
ゆき「でも3個とかじゃ、だめだよね???」
あいこ「いっぱいないと、お父さんの出張のおみやげみたいになる可能性あるね」
あいにゃん!!!!笑
やめました。
てへ!
と、いうかんじで、
返りのTGVまでお茶をして
巨大球根に満足げなフランス人氏
うふふ
どんな花がさくのかにゃーーー
なごりおしくも帰宅しました・・・・
あーーーーーん
またぜったいに、行きたい!!!
おしまいっ
アムスでカメラが壊れてしまい、
なんだかぼけぼけ写真ですみませんでしたーーーっ!えへへ
おもいだすんだ!
ゆき!!!
あのたのしかったアムステルダムのことを!!!!!!(まどかまぎか風)
てへ(=⌒▽⌒=)

じょわーん
アムステルダム二日目、
朝食は、
感じのいいマフィンショップで。
窓からみた山盛りマフィン、おいしそーーーー


パリとはやっぱりちがう、
なんだか優しい雰囲気。
みんなめちゃくちゃにこにこして接客してくれます。
お姉さんもあたまにお花なんかつけちゃって
るんるんな雰囲気。

私は何度もいうけどご飯派塩党ですが、
マフィンがだーーーいすき


ずっしりマフィン。
私はたしか、キャラメルバナナあじ。
おいしかったーーー(≡^∇^≡)
さてさて、おなかもおちついたところで、
やっぱりここはバトークルーズしなくっちゃ!
というわけで、
運河をクルージング
運河沿いにたっくさんクルーズ会社が軒をつらねていて、
そのなかから私たちが選んだのはこの舟!

このラバーズ号です。
船長さん

クール!!!!
わくわくしながら出発ですーーーー
るんるん
♪

アムステルダムの舟は、
パリとは全然ちがうけれど、
すっごくよかったですーーー。
おもちゃの世界みたいでした。
じゃーーん

アムスって?北欧??
まあそのへんはよくわかんないけど(おい)
水色ファンとしてはたまらない。
家が水色の舟って・・・・・・
どんなきもちなのーーーーー!!!!

ふしぎな家がいっぱいうかんでいて、
ゴーリングメリー号みたいに、
木が生えてる舟の家とか、

開放的なおうちは、
ぜんぶガラス張りで浮かんでいて、
レースやお花にめいいっぱい囲まれた舟のなかで
おばあさんが新聞をよんでたりして、
いろんな人のじんせいが
ゆらゆらゆれていた。
橋の下もなんだかカラフル

運河の喪の色と、
鮮やかなみどりの橋。
なぞの文字がかいてあったり、、、

これは!!
私が中2のとき、
その名のとおり厨二病で、
自分で作った文字ににている!!!!(ばかか)
もちろんもちろん、
運河からみる町並みも
超オランダですから!!!

超自転車ですし!!!!

眼鏡橋ですし!!!

ロマンチック女子があるいてますしーーーーーー!!!

モダンなお家も素敵。
さてさて、
運河クルーズには大満足で、
アムスの街を散策・・・・

なにがすごいって、
かわいいお店がまじで多いのです!!!
古いコップ、
ファイヤーキングのミルクガラスも
めちゃくちゃ安いし、
いっぱいあるし・・・・
食器や雑貨がまじかわいい。
ひとめぼれして、
あいにゃんとぐーちゃんに
半ばあきれながらも夢中になったこのお店・・・

印刷物ショップ!!
とにかくかわいい。
戦利品(一部)

安いのです。

ちょうちょが立体になってる花瓶カード
と、スプーンにはさまってる誕生日カードが取り外せる紅茶カード
ツボです。

ちょっぴり雑なステッカーなどなど・・・・・
ネックレスも3種類ぐらい買いました。
それから、
美術館にいって

レンブラント とか フェルメールとか すごいよ!
オランダよ・・・
美術館でかった、
ものすごくお気に入りのもの。

うふふふ
20ユーロ以上して、迷ったけれど、
あのときかってよかった!!!!

ブリキの雪の結晶のキーホルダー
めちゃくちゃ気に入ってます。
美術館からでたら、
お目当てのパンケーキを食べに運河沿いのお店へ。

運河ぎりぎりの席。
あまいパンケーキもあったけど、
もちろん私は塩系をセレクト!
きたきた!!!
じゃじゃーーーん!

おいしかったですーーーー(≡^∇^≡)

ごはんをたべおわって、
夕暮れ、
さいごにここを訪ねました。

ここは・・・・
そう!
球根いちば!!

ものすごい球根!!
ここぞとばかりに球根!

圧巻です!!!
お花だいすきなあいにゃんちのフランス人氏は、
めちゃくちゃ球根をかいしめていました。
いいなあ・・・
帰ってから、
大騒ぎで園芸をしてあいにゃんちが土だらけになって
いやはや、私も植物育てたいです!!!
うふふ
感動的にかわいかったのが
これ

置物なんですが、
これだけ並ぶとめちゃくちゃかわいいいーーーーーーー><
ゆき「これほしーーーー!!!!><」
あいこ「うわーーかわいいねーー

ゆき「でも3個とかじゃ、だめだよね???」
あいこ「いっぱいないと、お父さんの出張のおみやげみたいになる可能性あるね」
あいにゃん!!!!笑
やめました。
てへ!
と、いうかんじで、
返りのTGVまでお茶をして

巨大球根に満足げなフランス人氏

うふふ
どんな花がさくのかにゃーーー

なごりおしくも帰宅しました・・・・

あーーーーーん
またぜったいに、行きたい!!!

おしまいっ
アムスでカメラが壊れてしまい、
なんだかぼけぼけ写真ですみませんでしたーーーっ!えへへ
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます(≡^∇^≡)
きづけば2ヶ月もなにもかいていなかった!!!
ごめんなさーーーい><
ちょっと
いそがしかったのです。
心配かけてごめんなさい。
でもわたしはげんきです

やっほーー

ブログ書かない間に24才になりました。
これ、誕生日プレゼントにもらいました。
てへへ
あとは、3回ぐらい旅行したので、
その記事もかかないと!!
とりあえずアムステルダムの旅行をおわらせないと!!!
(がっびーん)

記憶
だいじょうぶかにゃ。

とりあえず、
2010年冬のアニメ、よかったものを挙げておきます(なんで)
1位 パンティ&ストッキングwithガーターベルト (ストッキーン)
2位 それでも街は廻っている (こういう他愛もないのが一番好き 声P子)
3位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(京介のためのアニメ)
4位 侵略 イカ娘 (イカちゃんが可愛い。)
5位 ヨスガノソラ (AT-Xたん!!!)
というわけで、
冬コミ行ってきました。
てへ

みなさんはどんな冬休みをおすごしでしたか?
とりあえず、元気にしてますという記事でした。
がーん
IKEAでるんるんフォト

それでは!