受講様のご感想を紹介しますピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

【受講者さまの感想】

上三角Aさん(1歳児ママ)

 

どんな風に育ってほしいか?など 

改めて言葉にすることで 前向きに子育てしたいなぁと思いました。 

コーチングのこと、もっと知りたくなりました。

 

 

 

上三角Yさん(1歳児ママ)

 

自分の言動を気を付けたいと思ったのと、皆んなの子育てへの考えが聞けて貴重でした。

子供に「何で?」って聞いていた事について、実は私はあまり、嫌な気がしないんですね。主人に言われたとしても。

でも、隣にいた友達が「言われたらムカつく〜」って旦那さんの事を思って言ったのを聞いて、ハッとしました。笑 

私が嫌だと感じなくても、言われた人が嫌だと感じるなら、娘には絶対気を付けようと思いました。 

そして娘の事を褒めてくれたら、素直に肯定してあげようと思います。

周りの目を気にする事をやめるように心掛けたいです。

 

 

 

上三角Aさん(1歳児、3歳児、5歳児ママ)

 

いつも子供の事ばかり考えてたので、自分の子育てを振り返るいいきっかけとなった。 

印象に残ったのが、見守る子育てで、 どうしても自分に余裕がないときはできてないことが多いが、、、

子供のしたい、やりたいを大事に子供の可能性を潰さない子育てをしようと思った!

 

 

 

上三角Yさん(0歳児、2歳児、5歳児ママ)

 

子どもへの声かけが行動や考え方に影響を及ぼすことを感じました。

いい声かけをするために、自分の心の状態も関係することが興味深かったです。

今後の育児に役立てていきたい知識がたくさんありました。ありがとうございました。

 

 

 

上三角Hさん(0歳児、3歳児、5歳児ママ)

 

子育てにすぐにいかせる知識や考え方を、 ティーチャーが具体的にほりさげてくれたり、

一緒に話したり、自分で考えたりしながら学べるので、 楽しく、いい学びができたと感じています。

バタバタしがちな子育ての中、モヤモヤしていた頭がすっきりと、 

前向きにこどもたちと向き合うひとつの道筋を学べたかなと思います。 

思い出しながら実際の生活に生かしていきたいと思います。

 

 

 

上三角Mさん(0歳児、2歳児ママ)

 

自分の育児を振り返ることがなかったので、講座の中で考えることができたのが良い機会でした。

娘のイヤイヤに付き合うのも限界があり、理想と現実はなかなかイコールにはなりませんが、

本人の気持ちを尊重する時間を少しでも確保しようと思います。

また毎日怒ってしまう自分も嫌だなぁと感じたので、自分が幸せになれる考え方を身につけたいと思いました。

 

 

 

上三角Yさん(1歳児ママ)

 

ゆきさんがとても話しやすくて、ママ友と楽しく会話している感覚で色々と学ぶことができました。

初対面なのに一瞬でリラックスできる空間を作ってくださってすごいです。ありがとうございました!

 

 

 

上三角Nさん(2歳児ママ)

 

コーチとお話しして更に興味深くなりました。

子供を産んでからしか感じられなかった気持ちの部分を掘り下げ、自己分析していく、

そして更にそれをどう咀嚼して身にしていくのか?というこれからの未来の楽しみが増えそうです(笑)

 

 

上三角Rさん(0歳児ママ)

 

まだ子供が小さいので、具体的に考えることは難しかったけど、いつか色んなことができるようになったり、

挑戦しようとしてるときのために、「見守る」ことについて考えたり情報をもらえてよかったです。 

コミュニケーション能力が、幸せに生きるために必要なことというのが、とても印象的でした。

子供のためにも、自分のためにも、まだまだ自分自身のコミュニケーション能力を高めることができたらいいなと思います。

まずは主人とから!笑

 

 

上三角Nさん(5歳児ママ)

 

自分の思い込み、決めつけを手離す事が 出来れば良いな。と感じました。

また、回答を教えてくれるのではなく、 

一緒に先生と考えていく事が出来て良かったです。

 

 

上三角Sさん(0歳、4歳、5歳児ママ)

 

理想と現実のGAPが心の余裕を無くしていて、その間を埋めるのがコーチングと言う言葉がしっくり来た。

現状を早く変えなきゃ…でも変わらない…と、自己肯定感がどんどん低くなっていた。

限界を認め、質を上げていく関わりが持てたら良いのだと、

共働きなどの多忙な環境要因にも罪悪感があったが、自信が持てた。

 

 

上三角Yさん(0歳、2歳児ママ)

 

マザーズコーチングのこと、母親のコミュニケーション能力の大切さなど

詳しく話していただき、とても勉強になりました。

 

 

上三角Sさん(1歳、3歳児ママ)

 

日頃の自分の思考を考え直せるいい機会になりました。

悩んでいる私にヒントをもらえた講座でした。


 

 

【こんな方におすすめ】

どんな方に受講をお勧めしたいですか?

 

・転勤族ママ

・ワンオペの方や夫婦で一緒に聞くのもいいと思います。

・子育て楽しみたいママさん

・子どもとの接し方に悩んでいる人

・子どもの行動にイライラしている人

・パパ

・子どもの将来を心配している、または思いが強すぎる方

・育児で悩んでいる方

・自分を変えてみたいなという方

・マザーズコーチングが気になっている方

 

 

 

ダイヤオレンジご提供中MENU・SNS等はこちらダイヤオレンジ

 

 

風船かんの ゆき公式LINE風船

お友達追加お願いします♡

(又は、@856htbuvで検索)