アメトピに掲載されました
▶︎離婚に向けて別居スタート
▶︎隣人が怖くなる手紙
▶︎大したことなかった離婚後の手続き
▶︎離婚後の写真を見て気づいた変化
▶︎嫌なことが続く園生活
▶︎入園式へ行きひとり親で焦ったこと
たくさんの方に読んでいただき
本当に感謝感謝です
▶︎隣人が怖くなる手紙
▶︎大したことなかった離婚後の手続き
▶︎離婚後の写真を見て気づいた変化
▶︎嫌なことが続く園生活
▶︎入園式へ行きひとり親で焦ったこと
本当に感謝感謝です

こんばんは

昨日
退社してから
〝明日の研修時間が早くなったので
9時出社するように…〟
という連絡が入りました。
そこから…
もう頭の中が大パニックです

すでにその日も
具合が悪い子供を1日
祖父に預けていました

すでに祖父が
イライラがMAXで暴言失言が
ひどかった…
こんな中またさらに
明日も1日お願いしなきゃいけないのか…
と思っていた中の…
頼むのに失礼…
さらにさらに
1人は幼稚園に送って欲しいなんて…
言えない…

そう…
8時半開園で
開園同時に預けても
会社に着くまでに
9時ってすごくギリギリなのです

交通状況によっては
間に合わなくなるかも…

時間に遅れることに
すごく恐怖を感じる私にとっては
本当にその綱渡りみたいな…
駆け引きみたいなものは
絶対に出来ないのです

たまにクソ真面目すぎて
自分でも疲れるのですが…
そんなこんなで
また寿命が縮まってるんじゃないの?
って思う中…
具合が悪かった娘も
〝明日は幼稚園行きたい〟
と言ってくれたので

これはよくなったのかな?
と信じて…
2人とも日中は幼稚園へ。
朝は祖母に協力を
お願いしました

そして預かり保育は使わずに
お迎えも祖父母に行ってもらいました

そんな頭の中がめちゃくちゃに
なって発狂しそうだった日も
無事に終えて…
どっと疲れました

シングルマザーになって…
やはり…
頼れる人が近くにいるってことは
ありがたいなぁ
と思いました

頼ると同時に
ご機嫌伺いや爆発も
受け止めなければいけませんが

それでも…
仕事に遅れずに行ける

信頼や期待を失わずに済む

と思うと…
それも私の務めなのかな…
今日もいい夢みれますように

Pick Item
時計の覚え始めに
分かりやすいふんぷんくろっく
学習タイマー
レムノスのシンプルな掛時計
赤い秒針が好きになったきっかけの時計
愛用期間も8年に♡
分かりやすいふんぷんくろっく
学習タイマー
時っ感タイマー
ちょっと待ってねも目に見える形で♡
レムノスのシンプルな掛時計
わが家の掛時計
赤い秒針が好きなんです♡
赤い秒針が好きになったきっかけの時計
愛用期間も8年に♡