楽譜は作曲家のお手紙


皆さん譜読みは得意ですか?


正直なところ、私自身はとても苦手でした。



講師になり、譜読みが苦手だった

大きな理由は


譜読みのしかたを教えてもらわなかったから

のように思います。



そんな経験から、レッスンでは

譜読みのしかたを何度も一緒に経験します。

段々自分で譜読みする力がついてきます。




なぜ、譜読みができるといいか


なぜ譜読みができるといいのでしょうか。


弾きたい曲を自分で譜読みできる

曲の仕上がりが早くなる

などありますが、



1番に思うのは


楽譜から作曲家の気持ちを読み取る力がつき、

1つの曲からたくさん表現できる


ということだと思います。


手紙の文章から、その人の気持ちを想像するのと似ていますね。




譜読みが苦手でもいいのです。


少しずつやっていくと楽しい発見も出てきて、

苦手が少しずつ減りますよ♪



レッスンでは、ひとりひとりの

得意、不得意部分を考慮し譜読みします。