/
ゆかりんです。
見てくださってありがとうございます![]()
\
来年、中学校のPTA役員予定の私。
今年度の役員さんもママ友だから、
結構、突っ込んだ話も聞いているよ。
月1回の役員会と専門部の集まりがあり、
最低でも月に2回は学校に出かけなきゃいけない。
この辺りは小学校と同じかな~![]()
そんな日のランチは役員仲間と外食。
月2回のランチ代はだいたい3,000円ほど
かかるんだって。
その他に自宅での打ち合わせは
ケーキやお菓子を持って行ったり…
そのママ友が言うには、
「役員仲間とのランチ代が結構きつい
」

でも、それってまだ安い方だって言ってたよ。
だってうちは田舎だからね~![]()
そもそもお店がない。笑
ファミレスが最近、やっと出来たところ。
だから、この値段でいけてるんだけどね。
でも、忘年会はこんな金額じゃないらしい![]()
ママ友が言うには、
忘年会は地元の有名店でドンチャン騒ぎ![]()
![]()
![]()
なんだって・・・
まさか、役員会って、
思ったよりお金がかかる!
プラス
時間が取られる!!
だったなんて…![]()
小学校の役員もたいがいだったけど。
お金は、まぁ、在宅ワークをしたり、
投資信託で、今のところは
なんとかなっている…
問題は時間!
時間よ![]()
いや、お金もだけど。笑
しょうも無い集まりで
時間をかけさせやがって!!
ってことが、しょっちゅうあるらしい![]()
これも、小学校と一緒みたい![]()
それに役員会の時間はいっつもオーバー。
定時に終わった事が無い![]()
やっぱり、どこも一緒かぁ![]()
午前中だけだけど、
パートにも行ってるからホント、
時間を無駄にしたくないのよ〜![]()
時は金なり![]()
![]()
そんな私が実際に試してみて
びっくりしたのはコレ!!
AIメール講座のおかげで、在宅ワークの時間が
グッと短縮できちゃった![]()
![]()
![]()
詳しくはレビュー記事にまとめたので、
よかったら覗いてみてね![]()
役員やパート、子育てに家事…
毎日「分刻みスケジュール」で走り抜けてる感じ。
そんな私でも続けられているのが、
AIを活用した在宅ワーク。
1時間かかっていた作業が、
AIを使うと30分程度で
終わるようになった![]()
![]()
だから
「時間をムダにしたくない!」
って思ってる私にとっては
救世主みたいな存在。
何より、
「自分の経験が誰かの役に立つ」
というやりがいもあって、
ストレス解消にもなるよ~![]()
もし同じように
「子育てと仕事の両立って難しい…」
「スキマ時間で収入を得たい」
って思っている人がいたら、
このAIメール講座、ダメもとで
やってみるのが良いかも![]()
/
無料!
必要なのはメールアドレスだけ
\
