週末は、私の子供もお世話になっている児童館で、学童さん向けの親子イベント「お小遣いワークショップ」をさせていただきました。

学童のご担当の保護者の方がこんなにステキな看板までつくってくださっておりました☆

今回は低学年のお子さまが多数の参加ということもあり、
お手伝いにきていただく講師仲間と一緒に、どうやって飽きずに楽しませるかを重点に考えました。
楽しんで、そして印象に残るものを一つでももってかえってほしい!それが私の想いです。
積極的な子供達がたくさん参加してくれて、私達もどこかおもしろく、どこがおもしろくない((笑)・・・かとってもよくわかりました!
本当に子どもたちって正直で、私達大人は毎回勉強させていただいています
11月からたくさんの子供達と一緒に勉強できる機会をいただくことができ
準備なども正直大変でしたが、私自身が一番こどもたちから勉強させていただいたと思っており
感謝感謝でいっぱいです。

ワークショップの帰りに、講師仲間とおばんざいのランチをいただきながら、
話したりないくらい会話が弾みました!
仲間っていいな。と、この歳になってですが改めて感じています!
講師の八木さん、太田さん、ありがとうございました!
子供達のポスターは本当におもしろい!


学童のご担当の保護者の方がこんなにステキな看板までつくってくださっておりました☆

今回は低学年のお子さまが多数の参加ということもあり、
お手伝いにきていただく講師仲間と一緒に、どうやって飽きずに楽しませるかを重点に考えました。
楽しんで、そして印象に残るものを一つでももってかえってほしい!それが私の想いです。
積極的な子供達がたくさん参加してくれて、私達もどこかおもしろく、どこがおもしろくない((笑)・・・かとってもよくわかりました!
本当に子どもたちって正直で、私達大人は毎回勉強させていただいています
11月からたくさんの子供達と一緒に勉強できる機会をいただくことができ
準備なども正直大変でしたが、私自身が一番こどもたちから勉強させていただいたと思っており
感謝感謝でいっぱいです。

ワークショップの帰りに、講師仲間とおばんざいのランチをいただきながら、
話したりないくらい会話が弾みました!
仲間っていいな。と、この歳になってですが改めて感じています!
講師の八木さん、太田さん、ありがとうございました!
子供達のポスターは本当におもしろい!
