お久しぶりのコストコ岐阜羽島倉庫店です。

 

 

11月も下旬だというのに、今回は10月のお買い物のご紹介でげす。

 

 

まずは、赤玉ねぎです。

 

これで399円!ゆかりちゃまは、赤い色のついた野菜を見かけるとつい、買っちゃう。

かわいいし、ポリフェノール豊富で身体にいいじゃん。

 

 

こちらはハニーグロウパイナップル、価格は498円。

 

ちょっとお高いけど甘さは抜群!もうとろける様な甘さで、これは美味しい!リピ決定です。

 

 

いつもの卵も買いました。

 

この日は310円なり~~安すぎる!

 

 

お約束のサロベツ牛乳もお買い上げ。価格は410円でした。

 

 

マヨネーズがなくなってきたので、キューピープロユースマヨネーズを購入~価格は380円。

 

これ、かなりお安いんだよね・・・最近はもっぱらマヨネーズはこれをチョイスしちゃうね。

 

 

こちら、577円とお値打ちだったマスカルポーネチーズ。

 

これでティラミスを作ってみたけど、めちゃ美味しく出来た!

 

 

こちら、ネットで評判だった国産ミルクブレッド、価格は599円。

 

ネットで評判が良かったので買ってみたんだけど、パンと言うよりスイーツの様な濃厚なパン。甘みも強くてリッチな味わいでした。

 

 

スイーツと言えば、こちらの洋ナシスコップケーキを購入~。

 

価格は1298円!いつもイチゴよりも甘みがマイルドで、ハズバンドも「このケーキが食べられると思うとお家に帰るワクワクが止まらない!」と女子の様な事をのたまうくらい気に入っていました。

 

 

甘みつながりでこちらもご紹介!我が家のはちみつストックがなくなってきたので購入~カークランドのハニーベア、1798円です。

 

コストコは安さに加え品質の良さも人気の一つだけあって、カナダ産のこのはちみつは安心して使えますね。

 

 

続いて、初購入なのが、弥兵衛の幻のもち、価格は948円。

 

我が家は時々ハズバンドが餅を食べたがるのでストックしておきたい一品!パケも含めて気になっていたのよね。

 

 

こちらはこの頃、新商品として並んでいたジャークチキン、1582円。

 

ジャマイカ料理として有名なジャークチキン、1度味わってみたいな~と購入しました。

お味は結構スパイシーですが、辛くないチキン。

独特のハーブの香りがしますが、シナモンがゆかりちゃまは気になったかな。

 

 

こちら、安い!とカートインした韓国のチャンアンドパクのマスク&ミスト。

シートマスクと化粧水のセットですが、これで2998円!

このマスクだけで2500円位するそうで、それが2つ入ってて、化粧水が入ってこの価格!安い!

この化粧水は@COSME化粧水部門2020年の上半期新作第3位に入る名品!素晴らしい!

 

 

で、こちらは年末の大掃除に向けて購入~~1078円。

 

 

あとこの日クーポンで安かったダウニーの柔軟剤。1499円なり~。

 

 

あとはエマール、538円なり~。

 

 

他には写真がないけどハズバンドがESSのプロテクショングラスを買っていた。

レンズがオークリー社製だと喜んでた。価格はは2980円~。

 

 

あとはこちらのカークランドのイタリアンスパークリングウォーター。

 

色んな炭酸水あるけれど、これが一番のお気に入り。

価格は1298円なり~。

 

と、かなりたっぷり購入したので、会計合計21,813円になりました。

でも、エグゼクティブなのでこの位の出費はやむなしなのだ・・。