「無いものはない」でお馴染みのゆかりちゃまハウス。

 

ちょっと前ですが、近所の3CINSをパトロールしていたら、子供の頃から憧れてやまない、あのアイテムが売られていました。

こ、これは!!と、勢いでカートイン!

 

 

そう、昭和の子供の永遠の憧れ、お子様ランチ用のプレートです!

 

新幹線のプレート、男の子と女の子がいて、とりあえず両方買っちゃう。

なんだろね、やっぱ昭和の新幹線は0系なんだよね。

 

 

ハズバンドは、仕切りのあるプレートにテンション上がるから、これだけ仕切りがあれば喜んでくれるんじゃなかろうか。

 

因みに、3COINSなので、1つ300円!安い~~。

 

 

男の子には、スーパートレインエクスプレス、女の子はファンタスティック・ジャーニー・ボン・ボヤージュ・・・なんじゃそりゃ?

 

 

河童橋とかの専門店だと、2000円以上はしちゃうけど、最近は、小さな夢が叶えられるような、気軽なお店が沢山あるから、楽しいよね。

 

やっぱチキンライスはマストかな?エビフライも乗せちゃおうかな~。

 

 

で、早速、盛ってみました。

ちょっと見にくいけど、この頃、トランプ大統領が来日していたので、アメリカ合衆国の国旗が付けてあります。

 

・・・なんか、スペースが小さいな・・・もっとこう、富士山の形をしたチキンライスを盛りたかったんだけど、そんな広さがないな。

やっぱ、値段なりなのかな?それとも、大食いのおばさんには向けて作られていないのかな?

 

お子様はランチはお子様用だもんね・・・。