皆さんにご愛顧いただいているこのブログ・・・知ってます?ゆかりちゃまはこのブログを書くのは必ずパソコンを使っているという事を。
こう見えて、レイアウトと写真の美しさには拘りがあって、レイアウトのバランス調整と写真の補正などにはパソコンじゃないと上手くできない・・それに写真も基本は愛用のソニーNEX-5で撮っているので、写真の取り込み作業もしなくちゃいけないし。
知ってました?
ブログの見た目の美しさに拘っているので、書くのにそれなりに時間が掛かっているのですよ・・・そんなに読者もいないのに・・・。
で、そんなブログを書くのに使っているのがこのパソコン・・・酷い。
見た目に拘ってるっていう割にパソコンの見た目は最低です。
1枚シールを貼ったらどんどん貼っていき、こんな姿に・・・ヤンキーの学生カバンみたいになっちゃった。
因みに、NECのLAVIE、コア2でウインドウズ7です。
基本、ウインドウズ派なので、昔はイキってVAIOとか使っていたんですが、パソコンに詳しくないし、色々考えるのが面倒くさいので簡単にシンプルに使えるのでいいやと、これにしてもう10年くらい使っています。
こいつが、もう限界で起動が遅いし、ネットはサクサク出来ないし、作業は途中で止まっちゃうし、もうそろそろかな~~ってずっと思っていたのよね。
・・・でも、パソコンって大出費じゃない?
で、行ってきました!!話題のパソコン有償譲渡会!!
官公庁や大企業で余剰になったノートパソコンを中古ですが、使える状態にクリーンナップして安く譲渡してくれると、最近何かと話題のイベントです。
高スペックのパソコンが半額以下で手に入るいたいだし、結局何を買っていいのか分からないから、試しに出かけてみた!
11時から始まるから11時に行けばいいや~~とのんびり出かけたら、大行列!!
雪が降る中、建物の外で待たされ、大人気のイベントのようです。
こんなにパソコンが欲しい人がいるなんて~~!
で、結局買いました。
dynabookで、コアi5でHDDじゃなくてSSDでなので、操作もスムーズ!
ただね~~サイズだけ死ぬほど迷って、今までのより小さめの12,1型にしました。
でも、ちょっと失敗した。
だってゆかりちゃまは近眼で老眼・・・画面が小さくてよく見えない・・。
軽くていいけど、作業はちょっとしずらい。
それに、慢性の首痛も画面が小さいほうが負担が大きいような気がする。
そんな首痛を少しでも軽くするために使っているのがこの台!
これはイケアのブレーダと言って、ラップトップサポートグッズでして、少しノートパソコンの角度が斜めになるので、少し作業が楽になるのです。
このくらい角度が付くので首に優しいでしょ?
で、新しいパソコンはサクサク最高!ブログの更新も早い!こんなことならもっと早く買い替えれば良かった~~ってくらい早さが違う。
中古でも今の所問題ないし、HDDよりSSDの方が処理能力が圧倒的に早いからストレスもない!!
因みにお値段、56000円なり~~高いのか安いのか分からないけど、大出費であることは間違いない!
でも、次もパソコン有償譲渡会で購入してもいい!おススメです!
ウインドウズ10にはまだ慣れませんが、今まで以上に頑張ってブログを書くぞ!・・・誰にも頼まれていないけど・・・。








