さて、横浜観光、ベタですが元町のウチキパンの後はこれまた歴史ある洋菓子店に向かいました。
こちら大正13年創業の喜久家洋菓子舗。
モダンで少し懐かしさ漂う中にも清潔感の漂うお店構え。
元町の街にしっかりと溶け込んでいます。
田舎もん丸出しで、鼻の穴広げてお店に入ったらバカにさちゃう。
さりげなくご入店、あくまで「いつものヤツ買いに来た感」を出してね。
このお店のお目当ては、ハマっ子の使えるお土産ナンバーワンとも言われている、名物ラムボールを買いに来たのです。
これ、持って帰ってきてからお写真を撮ったので少し崩れていますが、味は絶品!
名前のとおり、ラムレーズンの香りが優しく漂い、一口お口に入れたらしっとりと甘く柔らかな口溶け・・・最高!メチャ美味しい!
わざわざ買いに行く価値のある味・・・また食べたいがや!
で、ラムボール以外にも魅力的なケーキが沢山売られているので、店内のカフェでもいただきました。
こちらも品のいいカフェスペースです。
で、ゆかりちゃまはこちらのプリンアラモードをオーダー。
お値段は控えめでお財布に優しい。
このプリンアラモードもプリンが懐かしい卵の香りのするプリンでめちゃうま。
さすが老舗の味は違いますね~。
ごちそうさまでした。
いい買い物とカフェタイムに大満足のゆかりちゃまだ。
せっかくなのでお店の前で記念撮影だ!え?ハマっ子はそんなとこで写真を撮らないって?
そして元町でもう1つ、お目当てがこちらの高級スーパー元町ユニオンだ!
ゆかりちゃまはおされなナショナルスーパーのエコバッグが大好き!
ターゲットは主に、「中部地方に出店していないお店」だ!
でました!こちら店内の一角に設けられたユニオンバッグコーナー。
憧れのユニオンバッグを持って近所のマックスバリュに行くんだ~。
サイズも色々あるよ~大きいのもいいけど小さいのもいいなあ~。
色もデザインもおしゃれざんす。
で、まず布の大きめのタイプをゲット。
このバッグ、ナゼかハズバンドも買っていた・・おじさんなのに普段使いにするそうだ・・スーパーのバッグなのに・・。
そしてもう一つはナイロンのタイプを買いました。
ナイロンタイプは汎用性が高いから、何かと便利に使えそう。
会計しようとレジに並んでいたら、気になる商品を発見。
修道院クッキー・・・「こ、これは?!」とゆかりちゃまレーダーが反応しだした!
と、こちら、ちょっと持って帰ってきた時に割れちゃったけど、買いました!
鎌倉にある、レデンプトリスチン修道院のシスター手作りのクッキーです。
これはいい買い物をした・・・地方発送はしていないそうなので中々手に入らない一品。
素朴な手作り感溢れるパッケージにクッキー・・食べるのが楽しみだ!
エコバッグ取ったぞ~~と元町でのミッションをクリアし、大満足のゆかりちゃま。
さすがおしゃれな街は違う・・・なんだか少し自分もおしゃれになった気がしてきた。
さ、続いては港の方に行きまして、のんびりお散歩でもするべ!














