買えば買うほど得をする福袋。

ここまで来て、ゆかりちゃまがどれだけ得をしているか・・・皆さん、羨望の眼差しでご覧頂いてることでしょう。

 

今回もドカンと得をしています!!とくとご覧あれ!

 

 

昨年も買って大満足のコメダ珈琲の福袋です!

 

ゆかりちゃまは、昨年、コメダ珈琲の福袋で大いに学習をしました。

それは予約が出来ることと、中に入っているコーヒーチケットは買った店に寄って、使える店舗が限られるという事・・。

 

と、言うことは、一番よく行く店舗で買うのが懸命なんです。

 

 

なので、ゆかりちゃまはショッピングセンターに入っているコメダ珈琲で福袋を買いました。

これなら、お買い物の休憩などで気軽にコメダに入れる!

 

因みに中身はこんな感じです!

たっぷり入っていますよ~。

 

 

まずは、こちら!スティックコーヒー オリジナルと、スティックコーヒー ブラックです。

 

インスタントコーヒーで甘いのとブラックって事ですね。

実際にお店で販売しているものなので、これだけでもお得!

 

 

こちらもお店でなんと600円で売られているコーヒーミックス小豆小町。

 

実は、昨年の福袋に入っていて・・・まだ去年の飲んでない・・。

 

 

こちらも、もちろんお店で売られています、コメダの豆菓子。

 

これ、大人食したくなる時があるから、大容量は嬉しいね。

 

 

こちらは福袋限定パッケージのドリップ オリジナル。

 

戌年らしい肉球のデザインがかわいい。

干支のもので、肉球デザインって、意外と見かけないよね。

 

 

そして、コメダの福袋の醍醐味はこのチケット!!

 

名古屋の喫茶店と言ったらコーヒーチケット!

お店に置いてある自分のチケットでコーヒーを奢るのが真の出来る大人という名古屋では、コーヒーチケットを持つと言うことは、大人の嗜みなのである。

 

そして、シロノワール引換券に山型食パン引換券。

コメダのパンは美味しいので、これも嬉しい!

 

 

エコバックは去年は麻のコーヒー袋っぽい素材でしたが、今年はキャンパス地になって、より可愛くなりました。

 

白地にオレンジ色のコメダの文字がちょっとレトロなんだけど洗練されていて可愛いですね。

 

 

そして、こちらはシークレットアイテムとして入っていたブランケット。

なんと、コメダ柄です。

 

お正月に早速、お仕事の現場に持っていったら、スタッフさんに「え?それ、コメダじゃないですか?」と気づいていただき、「そうなんですよ~~~」とドヤ顔でアピールしました。

これだけで、もう元を取ったと言っても過言じゃありません!

 

と、言うことで、コメダの福袋でまたも得をしたゆかりちゃま。

お正月は最高だぜ!