ゆかりちゃまが近所に借りている市民菜園、その名もマロニエ農園。
お陰さまで、トマトが豊作です。
黄色の桃太郎、沢山、実をつけてくれていい感じです。
4本くらい苗を植えたので、畑に行くたびに黄色く熟したトマトを収穫できます。
そんなに大きくはないけど、赤じゃなくて黄色のカワイイトマトです。
園芸屋さんに行くと、珍しい種類の野菜の苗が売られているから、あえて珍しい、流通しない野菜の苗を育てるようにしています。
こんなに収穫出来ちゃう!大漁だと嬉しいね。
味は、昔のトマトの味って言ったら分かるかな~青い、瑞々しい野菜の香りがします。
・・・でも、そんなに一気に食べられるわけもなく、しかも、ゆかりちゃま・・・実は・・・そんなにトマトちゃん好きじゃないの・・・。
なんで作ってんの?って読者の皆さんの突っ込みの声が聞こえてきそうですが、トマト栽培は比較的、簡単なんだよね~。
せっかく収穫したトマトを腐らすと勿体ないから、まとめてトマトソースを作りました。
まずはお湯に入れて、湯むきをしまして・・・
玉ねぎと一緒に鍋に投入~~。
コストコで買ったブーケガルニも一緒にグツグツ煮込むだけ!
出来上がりです。
もっと黄色になるかと思ったけど、きれいなオレンジ色のトマトソースの出来上がり!
これまた、せっかく作ったトマトソースを腐らせるのもなんなんだから小分けにして冷凍しておきました。
ゆかりちゃまはなんでも冷凍しちゃうんだ~。
トマトはまだまだ青い実が付いてるから、これからもどんどん収穫できちゃうよ~やった!






