私としたことが、大切な事をお知らせするのを忘れていたわ・・・。
毎年、10月の最終土日は、びさいまつりの日だったのに、お知らせをするのを忘れちゃってた。
旧尾西市民が、年に一度、その魂に宿るアイディンティを再確認する日。それがびさいまつり・・・。
そんなびさいまつりの司会を何年か前から、尾西のレジェンド、我がテンサン倶楽部が担当させて頂いています。
だから、ほら、弊社のHPのご案内にもちゃんとお知らせがされていました。
しかも、結構具体的に・・・。
そうなの、土曜日が私と林景子、日曜日が林景子と加島美貴が担当しています。
因みに、これは昨年のHPのお知らせです。今年は・・・最近、弊社はあまりお知らせをしていないみたいだわ・・・。
びさいまつりの私達の衣装はもちろん、ハッピ!
隠しきれない尾西への思いを表現するのにはハッピしかない!秋の青空のような抜けるようなブルーのハッピ!まさに木曽川ともに歩んできた尾西にピッタリの色である。
もう、私もびさいまつりハッピを何年も着こなしているから、すっかり様になっちゃて~似合うかしら?
土曜日は、テンサン倶楽部の林景子と一緒に、尾西感満載でお届けします。
なんたって、我々は一宮駅から起行きの名鉄バスのバス停は全部順番に答えることが出来るくらい尾西に精通している・・・。
びさいまつりはとにかく、びさいまつりハッピ着用率が異常に高い!
偉い方達も、スタッフも、MCもみ~んなびさいまつりハッピ!まさに「ハッピでハッピー」だ!
そう、びさいまつりは皆が幸せになれるハートフルなお祭りなのです。
尾西と言っても今は一宮市だから、一宮のゆるキャラ、「いちみん」も応援に駆けつけてくれるよ!
相変わらず、いちみんは人気者だ!
そして、この素晴らしいステージが、びさいまつりのステージです。
紅白の横断幕もあって、おめでたい感じが半端ない!このかっこいいステージで2日間に渡って市民の皆さんの熱いパフォーマンスが繰り広げられるのです。
その熱いパフォーマンスの1つですが・・・こんな感じです!
もう、尾西の皆さん、多芸すぎる!老若男女、ステージに上がって様々なパフォーマンスを披露してくださいます。
二日目の日曜日は、私はぎふチャンラジオのお仕事があるので、同じく尾西スピリッツを継承している、テンサン倶楽部チルドレンの加島美貴が担当します。
私は、ぎふチャンが終わったあと、応援に駆けつけるが恒例になっています!
カッシーは、尾西第一中学校でパフォーマーを送り出す係りが担当なので、私も一緒に付いて行ってみました。
因みに私の母校なのですが、校門をくぐったのは、卒業以来だから30年以上ぶりかな?
なんたって、私が中学生の頃にバック・トウ・ザ・フューチャーが制作されたんだよ~こんな未来、想像出来なかった・・・。
一中のグラウンドでも写真を撮ってみた。
中坊の時、テニス部で、このグラウンドを死ぬ程走らされて、走りながら「大人になったら絶対に運動しない・・・つらいのは今だけだから・・」って、自分を励ましながら走ってた。そして、今、本当に運動していない。
さあ、そんなびさいまつりがエンディングを迎えたら、毎年、ステージで記念撮影です。
で、そんなハッピを脱ぐと・・・お揃いのテンサン倶楽部生誕Tシャツ。
そんなびさいまつりがの打ち上げは、毎年同じ焼肉屋さんで行います。
こうして、興奮の2日間は毎年過ぎていくのです。
是非、皆さん、そんな楽しいびさいまつりに行きませんか?
今年は、10月24日(土)25日(日)、一宮尾西庁舎周辺で行われますよ!
詳しくは、こちらをクリックしてね!
もちろん、司会は私達、打ち上げも焼肉です。
晴れるといいなあ~。







