昨日の続きです。
事務所の宣材写真の後、カフェで散々盛り上がった後は、丸栄百貨店に移動しました。
丸栄百貨店では「大阪・和歌山・滋賀の観光と物産展」が開催されていたのです!
中部地方からは近いこともあって人の行き来も多い近畿地方・・・だからなのか、ほぼこの地方で物産展が行われることはありません。
しかし、そこは、百貨店界のテレビ東京的存在の丸栄百貨店、他の百貨店がやらない斬新な企画をガンガン出してきます。
そんな渋い物産展、我々も期待していたんですが、いかんせんカフェで盛り上がりすぎてしまい、到着したのが閉店間際!
大阪の「会津屋」のたこ焼きです。
ど定番だと思いますが、私は会津屋のたこ焼きが大好きなんです。
ちょっと小ぶりのサイズで、外はカリっと中の生地がトロトロで、醤油の味のしっかりした味わいの素朴なたこ焼き。
会場で会津屋のたこ焼きは、イートインで焼きたてが食べられたんですが、売り切れてしまい、悔しいから冷凍を買いました。
それと、最後の一つだった、会津屋のたこ焼きの粉もゲット!
こちらも僅かに残っていた滋賀の「どら焼き 虎てつ」のひこにゃんどら焼きとおまけに付けてくれた虎白です。
さすがひこにゃんのお膝元!
因みに、このひこにゃんのどら焼きは「ひこどら」って名前なんだって~。
カワイイよね~食べるのが勿体無いくらい!
と、「大阪・和歌山・滋賀の観光と物産展」はもっと買い物したかったんだけど、いかんせんギリギリの時間だったので、こんな感じです。
また機会があったら、ちゃんと余裕を持って出かけよ~っと!



