さて、渥美半島日帰り旅行ですが、メロンもお腹いっぱい食べたし、魚介も食べたし、満足したので、帰ることにしました。
帰り道は行きとルートを変えまして、フェリーで帰ります。
渥美半島の先端の伊良湖岬から知多半島の師崎まではカーフェリーが就航しているので、車ごと積んで短い時間ながらも船旅を楽しめます~。
もちろん、帰路には陸路より海路の方が帰りがショートカットになるので楽チン。
しかし、我々が港に到着したのは、なんと出航の5分前!
乗船の手続きを慌てて済ませ、渥美半島に別れを惜しむ間もなく、急いで車ごと乗船しました!
車輌甲板に車を入れたらすぐにハッチが閉まった!おお~~迫力満点!
慌ただしく出港です。
メロン、美味しかった・・・また来年も来たいなあ~~今度はワンコも泊まれるお宿があるらしいから泊まりで来たいな。
しかし、このカーフェリー、名鉄観光船フラワーラインは9月末をもって廃止の予定になっていまして、こうやって船で帰るのは今回が最後になっちゃうのよね~。
愛知県は、半島が二つもあるから、凄く便利だと思うけど、これも時代の流れかね~。
ちょっと値段が高いのがなんだけど、プライスレスの良さはあると思うんだよね・・・って、私も利用したのが子供の頃以来だから、偉そうなことは言えないけどね・・・。
だって、ほら、ワンコもクレートに入れれば一緒に乗船できるんだよ!
ビクトリアちゃん、初めての船!今回は初体験がいっぱいだね~。
甲板から見る景色!この航路は廃止になっちゃうからもう見られないんだよ・・。
ビクトリアちゃんとも記念写真だよ!
ちょっとクレートごと抱えては大変だけど・・・ビクトリアちゃんは自分が今、船上にいる自覚はあるのかな?
客室甲板でもいい子でクレートに入ってますね~。
他のお客さんからも、「かわいいね~~」って見られたね!いい思い出になったね!
夏だからか、お客さんはそこそこ乗っていたよ。
観光バスごと乗っていたから、意外と一緒にメロンを食べていた人達も乗っているかもね。
およそ1時間の船旅はあっという間に終了~船は知多半島の師崎港に到着です。
師崎からだと高速を使えば2時間位で帰れるかな~。
と、なると時間的には変わらないか・・・でも船に乗ってる時間は車より体は楽だしね~。
ビクトリアちゃんもお疲れ様~狭いところで大変だったけど、船酔いもしなかったし、いい子だったね~。
カーフェリーは、またまた伊良湖岬に向かって出港していきました。
バイバイ~~~楽しい船旅をありがとう!お疲れ様でした~~いんや~船はドラマチックでいいね~。
師崎港のお土産は食堂が軒をつらねる一角に、顔出しパネルがあったので、ビクトリアちゃんも出してみました。
きゃ~~良く似合ってるじょ!カワイイ!
そして、続いては師崎でも美味いもん食ったろうと、食堂にピットイン!
ヌハハ!またも大あさり!
基本、大あさりは三河湾、伊勢湾一体で漁れるので、師崎でももちろん美味しい大あさりが食べられるのよね!
あ~~~うんまい!大あさりの何とも言えない貝貝した香りと香ばしい香りと、食感が大好きなのよね~。
残念ながらワンコに貝はなしだけど、地面の臭いをクンクンして楽しそうでした。
楽しかったね!ビクちゃん!
しかし、帰り道に魔が差して、コストコ中部空港店にお立ち寄り~。
だって、せっかく近くまで来たし、寄ることはやぶさかではないじゃん~。
と、結局コストコで大量のお買い物をして、帰りました・・・まあ、いつものパターンですね。
と、日帰り渥美半島はここでおしまいですが、次回はコストコで買ったものをドカンとご紹介~。
と、その前に・・・家に帰ったビクトリアちゃん。
やっぱりお疲れだったみたい・・・。














