皆様、お待たせいたしました。
私がかっぱ橋道具街で、キャリーケースが破裂しそうなくらい買ったアイテムをご紹介しましょう!
まずは、普段使い用にお箸。
栗の木とか黄楊の木とか、5種類の木の箸セットです。
実際は袋から出した時点で、何が何の木か分からなくなってしまってけんど・・。
こちらはカレースプーン2種類。
「無いものは無い!」でお馴染みの我が家でしたが、実はカレースプーンが無かったのです・・・いや、正式には木でできたカレースプーンが無かった。
ハズバンドが「ステンレス製のスプーンだと、美味しくない!」って言うから、安かったので、2種類も買っちゃった!
こちらは万国旗のランチ旗。
当然、ランチ旗は持っているんですが、これは欧米諸国が中心のラインナップで、かわいかったし、なにより安かったから購入~。
これ、押し型です。
はっきり言って、近所の大型ホームセンターに行けば売っているんだけど、やっぱり道具街で見ちゃうと欲しくなっちゃうのよね~。
形もいろいろあったんだけど、悩んだ結果、ひょうたん型を選びました。
こちらは、自転車の形をしたクッキー型。
ハズバンドが競輪選手なので、自転車の型抜きがあると色々使えるかな~と、探したんだけど、自転車型は中々見つからず、最後に入ったお店でやっと見つけた。
日本製ではなくて、ドイツ製です。細工が細かいので横幅は10センチくらいあるかな~。
型つながりで、もう一つ。
世界遺産認定で、大ブームの富士山の型です。
ゼリーでもいいし、ケーキでもいいし、ご飯でもいいし、あると気軽に富士山を食卓で楽しめそうだから、これも今回マストバイだったんだ~。
もちろん、大ブームの富士山だから、どこのお店にも売られていましたよ~。
さて、この回で全部ご紹介出来ると思いましたが・・・まだまだあります・・・。
かっぱ橋道具街で買ったアイテムはまだまだ続くぜ!






