お久しぶりのハズバンドの競輪土産コーナー。


先日、広島競輪に行ったので、こちらをお土産で持って帰ってきてくれました~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 大定番


先ずは、大定番のお好み焼き!


私は関西風より、広島スタイルのお好み焼きの方が好きなので、嬉しい。

もちろん、本場で食べる味には叶わないと思うけれど、いいのだ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ チンするだけ~


中身はこんな感じ~。


小さなオタフクソースや、オタフクのマヨネーズがカワイイじゃん~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ カープ、カープ、カ~プ~


そして、こちらは私の熱烈なリクエストで買ってきてもらった「カープソース」。


今や全国ブランドとなったオタフクソースだが、こちらのカープソースは、今まで一度も見たことがない・・・広島ではオタフクに並ぶメジャーなソースだと言う事で、買ってきてもらった。


オタフクより若干、辛い・・・大人の味だ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ グロ美味い!


そして、この意味不明な物体も、私のリクエスト!


「しめかす」と言って、ホルモンを揚げて味の素を振りかけただけと言う広島の名物です。

これが、美味しくってさ~イメージとしては、スルメみたいな感じ。


グロいけど美味しい!また食べた~い!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 懐かしい味!


最後は、こちら!原田製麺の「ひろしま中華そば」。


広島って、尾道ラーメンに代表されるように、意外とラーメンの美味しい所なんだよね~。

この原田製麺という所は、業務用を中心に70年の歴史があるんだそうだ・・・。


と言う感じで、定番ながらもマニアックな広島土産の数々・・・次はどこの競輪場に行くかな~。