以前から気になっていた、久屋大通にある、おしゃれなスーパー、「ナゴヤ・キッチュ・エ・ビオ」に行ってみた。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 何屋さん?


オープンの時、新聞で見て、気になっていたのよね~。

久屋のおしゃれな場所にあるし、ド派手な看板があるわけでもなく、スーパーとは思えないゆったりとした作り、都会はいいなあ~~(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 少数精鋭


でも、野菜もべらぼうに高くないし、種類もあるね~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 上にも棚を置けますよ!


ベーカリーのコーナーもなんだかブティックみたい・・・

でも・・・空間が余りすぎのような気が・・・これが都会流・・・(=◇=;)?。

でも、並んでいるパンは飛騨高山のタニコシや垂井のマルセパンやグルマンヴィダルなど、岐阜のパンばかりだった・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 地元で買えるのに・・。


で、買ったのが、マルセパンのチョコチップパン・・・冷静に考えれば名古屋で買わなくても・・・(=◇=;)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ケーキ屋さんごっこに


調味料コーナーも充実していて、ちょっと興奮~。

買ったのは、よくケーキのフルーツの上にかかっているツヤ出しのゼリーの素。

今度、使ってみよう~っと!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 鉛筆じゃないよ


こちら、三菱サイダーなる一品。

熊本が本社で九州あたりではメジャーなサイダーみたいだよ~(^ε^)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 牛命


そして、こちらはパケのインパクトに惹かれて買ったヨーグルト~(・∀・)。

この鹿嶋さんって方、見事な酪農顔で、いい味だしてるよね~(;^ω^A。


とまあ、ハズバンドが競走中でお留守なので、今回のお買い物はこのくらいにしてみた。

今度は、食材とか買ってみよ~っと(^ε^)。