またCOP10、生物多様性交流フェアのお仕事です。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 駅前留学3年の実力


朝、地下鉄の駅を降りると、国際会議場に向かう外国の方が沢山いらっしゃいまして、英語が飛び交っています。

そんな外国の方と一緒に、地下鉄の階段を上がる自分に「できる自分」を錯覚してしまいます~~(^ε^)。


因みに私の英語力は中二の二学期くらいですがね・・ヌハハ・・・(;^ω^A。


私の仕事場は、国際会議場の少し南にある、熱田神宮公園です。

ここではイベント以外にもワークショップが沢山あって、楽しいですよ~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いらっしゃ~い


愛・地球博の地球市民村(←懐かしすぎてスミマセン)みたいなイメージかな?

オープン前なんで、人がいませんね・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 非売品萌え~


ここでは生物多様性のワークショップなどに参加するとエコグッズが貰えたりします。


とうもろこしで出来たマグカップや、モリコロのピンバッチも!やったね(^ε^)!


生物多様性交流フェア、29日までなので、是非参加してみてね!