皆さん、ご存知の通り、ハズバンドが平塚で鎖骨を骨折しましたが、実は、私も折れていたんです。


・・・心が・・・(=◇=;)。


と、言うのも、平塚開催の二日後、ハズバンドと一緒に台湾に久々の海外旅行に行く予定になっていたからです。

ハズバンドが競走に行っている間、ず~~っと、寝ずに日程表を作成し、楽しみにしていた台湾旅行が・・・キャンセルになった・・・∑(-x-;)。

まさかのこんなハプニング、はっきし言って、複雑骨折だよねヾ(。`Д´。)ノ!


・・・が、しかし、神は私を見捨てなかった!

なんと、偶然にも、私のペアレンツが私達が行く予定の二週間後に台湾に行くことになっていたのです!!


そこで、「志半ばで、行けなくなった娘が不憫だと思うのなら・・・こ、これを、頼む!がくっ」と、ペアレンツに、「特製 買い物リスト」を渡したところ・・・


沢山の台湾土産が私の元に届きました~~~うほほ~~~い(*^o^*)!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ムフフ


まずは、台湾特産のからすみ。

勢いで、沢山買っちゃったんだって~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:分かるな~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ スカッと磨ける!


これも台湾土産の定番、黒人ブランドの歯磨き粉。

これ、インパクトがあるから、観光客はつい、買っちゃうんだよね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ミネラルたくさ~~ん


そして、こちら、蜂蜜です。

台湾は、今、蜂蜜がブームみたいで、良質な蜂蜜が、かなり安く買えるみたいだよ!

瓶も激萌え~~(`∀´)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ きゃわいい~~


さて、続いては、いよいよお茶関係です

茶壷が欲しかった私のリクエストにお答えして、こんなに~~(・∀・)!

赤が印象的な柄が入った茶壷と、ちょっと小さな茶壷。どっちもかわいい~(´∀`)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ チャイニーズな感じ。


そして、これ、茶杯です。茶碗蒸し茶碗じゃないよ!

中に茶漉しが付いているので一人で楽しむにいいんじゃな~~い?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 何個あってもいい!


そして茶漉し単体でも!

日本でもよく見かけるけど・・・なんたって台湾で買ったってのに意味があるよね!


しかし、中国茶の知識が全くなかったオトンとオカン。中々いい感じのセレクトだよね~。

やっぱ、志半ばで行けなくなった娘を、よほど不憫に思ったんだったんだろうか・・・(-з-)。

そして、そんなオトンとオカンの集大成がこちら!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 嬉ションしちゃう~

なんと!おもてなし用、中国茶器。夢の六客セット!

私の生霊が、台湾まで取り付いて行ったんじゃないかと思われるほどの、私好みのラインナップ!

台湾では縁起の良い柄なんだって~~やったね(`∀´)!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 今日は何にしようかな~


そして、もちろんお茶もたくさ~~ん!

凍頂烏龍茶や東方美人茶、阿里山茶など、台湾ならでのお茶がいっぱい!


・・・の、飲みきれるかな・・・(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 気軽に飲めるね!


そして、さらにティーパックも!!


志半ばで台湾旅行は行けなくなったけれど、ペアレンツのガッツ溢れるお土産の数々で、私の台湾への思いも少し成仏したみたい~~(;^ω^A。ナハハ!