世界のお茶タイムを楽しんでいる、カフェ・ド・マロニエ。
そのお茶を飲むための器も、できたら、その国のもので楽しみたい!と言うのが、マロニエ風。
なので、暇があればオークションと睨めっこ。世界の掘り出し物チェックが日課なんです。だから、「おおっ!」と思うものが見つかると、つい、ポチッと買っちゃうのよね・・・(;^ω^A
これは、茶器ではないんだけど、ブルガリアのトロヤン焼きという焼き物なの。
愛・地球博のブルガリア館で、トロヤン焼きが紹介されていて、その時に、いくつかトロヤン焼きの器を買って以来、そのかわいらしさにすっかり夢中・・・(-з-)
そんな中、オークションで、コレを見つけて、即、購入~(;^ω^A
因みにこれ、ブルガリア伝統のお酒、ラキア酒専用の酒器です。日本で言う、徳利みたいなもの?
一つ、一つのカップも超かわいくな~い??
・・・でも、ラキア酒って何・・・(=◇=;)?


