ハズバンドが競走にいくとさっさと荷物をまとめて実家に帰る私。


実家に帰ったとたん独身時代の「人として失格」なゆかりちゃんに戻ります。

なんたって我実家は、朝が遅い。8時に起きたら早起きだね~~です。

ですので、もちろん私は実家に帰ったら朝というより、昼では???ぐらいの時間まで、グぁーグぁーと寝るんですが・・・・・・・・最近は姪っ子を実家で預かっているので朝も早くから「おばちゃまぁ~~~~~~~」と起こされます。

他のガ、いやお子様なら一喝するところですが、そこは目に入れても痛くないキャワユイ姪っ子なので、朝も早くからムス~~~~っと起き出して、姪っ子と遊ぶんです。


「おばちゃまぁ~~~ボーウボーウ(ボールのことです)~~~」ハイハイハイ、ボールね。


「おばちゃまぁ~~~絵本、絵本~~~」ハイハイハイ、絵本、絵本・・・。


「おばちゃまぁ~~~積み木、積み木~~~」ハイハイハイ、積み木、どこだ?ハイハイ・・。


「おばちゃまぁ~~~風船、風船~~~」ハイハイハイ、風船、風船・・・。


「おばちゃまぁ~~~抱っこ~~~」ハイハイハイ、抱っこ、抱っこ~~~・・・。


「おばちゃまぁ~~~~~」・・・・・ハイハイハイおばちゃま今、トイレだよ~~~・・・・・と、嬉しい悲鳴なんだけど、2歳VS39歳・・・・・死ム!!


とまあ、そんな姪っ子がおとなしくしているのはテレビを見ているとき。

しかし、「いないいないばあ」や「おかあさんといっしょ」は4時にならないと始まらない。

仕方がないので、困ったときのユーチューブでアンパンマン鑑賞です。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ アンパンマンリピート地獄

しかし、賞味2分くらいしかユーチューブの映像はないので、終わるたびに「もう一回!」とせがまれ、エンドレスでマウスクリック地獄に・・・・・。


ですが、こんに姪っ子に愛されていると思っていた私。それが一瞬で崩れ去ったのは、親が迎えに来たとき・・・・・・あんなに「おばちゃまコール」があったのに完全に無視!!!

「おとうしゃん、おかあしゃん、いっしょ!!」と言って帰っていきました・・・。


ボロ雑巾のように捨てられるってこれのことなのね・・・・・・ぐすん。