私、こう見えて、結構計画的なの。
あ、でも人生設計や日々の暮らしじゃなくて、旅行の計画とか、イベントの計画とか、そういうの?
昨日はハズバンドが岐阜駅辺りの美容院に行くから一緒に行かない?って聞いてきた。
行ってもいいけど待っている間、ぼ~~っとするのってイヤじゃない?
で、得意のネットで調べたところ・・・・・やってる、やってる・・グフフ。
「じゃあ、私、美容院中はここで待ってる!!」
と言うことで、計画どおり、岐阜高島屋で開催中の「青森県の観光と物産展」へ行ってきました!!
いんや~~~青森の物産展なんて中々開催されないから、ねぶた祭り的なBGMが流れる会場にテンションも
さて買うならやっぱりこっちにはない珍しいものに行きたいよね~~~と、これは何?と目に付いたのはこちら
せんべい汁です。青森県の郷土料理としておなじみのこのせんべい汁。桃太郎電鉄のヘビーゲーマーの私は以前から気になっていたのです!!
ひとつ400円。この中にせんべいも具もスープもみんな入っています。
試食したら美味しかったから、即購入~~~~。
こちら津軽名物うんぺい餅。このインパクト、初めてお目にかかりました。
まだ食べてはいないんだけど、お茶請けにいいね!!
こちら、白菜の漬物なんだけど、不思議なの。見た目はロールキャベツみたいなんだけど、中にたくわんが入ってるの。
津軽地方の名物らしいよ。名前は葉くるみ漬って言うの。お味もよかった!!
あと、このパッケージ!!!かわいいよね~~~~。熊谷食品ってお店のものです。
今度はこれ。
昨日、おいしいお味噌を買ったのに、また味噌・・・・・・・・。
今度は津軽味噌です。津軽味噌なんてあんまり見ないジャン!!!しかもこの味噌は日本で唯一、温泉醸造らしいよ!!って、何?温泉醸造って・・・・・・。
「私、昔、青森に行ったことありますよ~~」なんて話をしたらまけてくれた。私の人生の経験もソコソコ、たまに役に立つんだよね!!
ついでに林檎醤油。これはレアでしょ~~~~。リンゴの甘みがとろ~り溶けてるらしいよ!!美味しそう~~。
そして、こちら青森って言えばやっぱりにんにく。
こちら天日干しのにんにくらしくて、流通品ではあまり天日干しはないんだって!!
あ~~天日干しも機械干しも関係ないくらい私の財布も干上がってきましたが、やはり私の物欲のエンジンは中々止まらない!!
だって、ほら、青森と言えば・・・・あれ!!をまだ買っていない!!
と言うことで、りんごを使ったアップルパイとチーズケーキを買いました!!
お菓子のローリエと言うお店のアップルパイとチーズケーキ。やっぱりこれを買わないとね~~~。りんごもたくさん!!
でも、私のお勧めはチーズケーキです。
まじ美味しかった!!甘さ控えめなのに濃厚でりんごの甘みが程よく、食感もいい!
私のナンバー1チーズケーキでもいいくらいの美味しさでした。
通販で買えるみたいだから、リピートしたいなあ~~。
しかし!!連日の物産展のリピートにこのままでは、私はダメ人間になりそうです!
何が計画的だ・・・・・買い物は計画的にはいかないようです!!
最後はりんごジュースを飲んでちょっと反省です・・・・・。
まあ、青森行く事思えば、得したよね・・・・・・。









