空間・食・マインドを整える
ノート術・ライフスタイル提案サポート
牧島ゆかりです。
\引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/
・食・空間・マインドを整える
・望むライフスタイルを手に入れる
・心から満たされた人生を生きよう
・人生を逆転するノート講座開講中
私の自己紹介はこちらから✨
![]()
公式LINEでは、
人生を豊かに好転させる秘訣と
最新情報をお届けしています✨
【登録特典】望みを実現するワーク(未来先取りワーク)をプレゼント🎁
食の意識が高い受講生さんから、
「パートナーと食に対する考え方のギャップがあるんです」
とご相談をいただきました。
身体のことを考えると、食を大切にしたい・・・
でも、意見がぶつかってしまう💦
これは、私もあった・・・
病気をきっかけにマクロビ志向になり、夫に、
「私は今後お肉を食べません!できればお肉料理もしたくない」
と伝えたときの夫のとまどいと、
「いきなり何言ってんだー!」
のリアクションは、
今でも覚えています😂
お片付けに関してもそう。
「うちからTVを無くしたいんだけど」
と夫に伝えたときも、
「それだけは勘弁してくれ!」
と言われました😂
(でも、のちに手放し10年以上TVなし生活です)
その後、ソファーも同じ展開に・・・
今思うと、
こんな変化球を投げてばかりの妻に対し、
とまどいながらも
柔軟に対応してくれたことに感謝しています🤣
当時はその都度、一悶着ありました。
そりゃそうだと思う。
TVやソファーがある生活が当たり前、
食の志向を意識することなく食べることも当たり前
ジャンクフードを食べることもある。
\それを辞めたい、もうしません/
と言われたら、拒絶反応も起こるよね。。
私はいきなり宣言して遂行したけれど、
そのやり方はあまりオススメしません。。
(旦那さん、ごめんなさい🙏)
みなそれぞれ、持っている価値観がある。
歩んできた道も違うから、違いがあるのは当然で、
それを全て一致させるのは不可能なこと。
かつての私のように
一方的に宣言するのは、歪みも出てくる💦
それを回避するためには?
\まずは自分の範囲でやってみる/
これがおすすめ。
食を整えたいのであれば、
人に強要することなく、まず自分がやってみる。
お片付けも
家族が協力してくれないというお悩みをよく伺いますが、
まず自分のエリアだけでも整えてみる。
自分の範囲でそれらを始めたあなたが
心地よく、ご機嫌で過ごしていたら、
どうなると思いますか?
わざわざ説明しなくても、
パートナーや家族は、
あなたのやっていることに興味を持ってきます。
\そこで、自分の思いについて語る/
その順番でいいと思います💡
いきなり価値観を変えて!
と言われても、人は拒絶したくなる。
でも、
この人なんでこんなに幸せそうなんだろう?
前とは違ってイキイキしている
そう感じた人は
あなたに興味を持つはず。
ここでお伝えしたいことは、
・周りに理解してもらえないからできない
・反対されるのが辛いんです
と凹んでしまう前に
まず自分の範囲でやってみる!
そこからスタートすると
スムーズに事が進むのでおすすめです🍀
そして結果、
共感と理解が得られ、
良き方向に変わるきっかけをくれてありがとう!
と、感謝の気持ちを伝えてくれるかもしれません😊
💎💎💎
理想のライフスタイルをカタチにする
📒人生が逆転するノート術0期🈵
📒人生が逆転するノート術継続コース開催
🏠自分の家事の弱点を知り仕事が楽になる3ヶ月講座🈵
🏠人生が変わる✨最強!家事講座2期 開講中
🍀お股の先生®︎による月経コントロール講座 開講中
LINE登録は以下リンクをクリック👇


