息子、、氷食症だった疑惑。 | 5歳男児&天使次男&2歳女児&0歳女児☆ 39歳ワーママの育児記録

5歳男児&天使次男&2歳女児&0歳女児☆ 39歳ワーママの育児記録

育児中の出来事を記録していきたいと思います♪

長男/2019年9月誕生
次男/2021年8月誕生
長女/2023年1月誕生
次女/2025年3月誕生

次男坊は大血管転位症という心疾患を持って産まれてきて1年ちょっとの闘病の末なくなりました。

昨日氷にハマっているという記事をあげたのですがダウン

皆様から氷を欲するのは鉄分不足で氷食症というものなのではとコメントをいただき、

えぇーーーゲッソリゲッソリゲッソリ

と驚き慌ててググりましたパー
ググってみての素人解釈なのでもしかしたら違う部分とかあるかもしれませんあせる

星氷食症、、
鉄分不足で貧血状態にあると無性に氷を欲するというもの。

星氷食症が起きる理由、、
強い精神的ストレスや強迫観念によるという説。
貧血に伴う口腔内の炎症を抑えようとするためという説。
氷を噛むことによって反射的に脳血流を増加させているという説。
と色々あるようですが、いまだ明確なことはわかっていないそうです。

星なりやすい時期、、
身体の成長が著しい生後9ヶ月頃~2歳、思春期。
生後まもなくは母からの鉄分で欠乏することはないようですが離乳食が始まる頃から鉄分不足になりがち。

星鉄分が欠乏していると、、
乳児期は身体と脳が著しく発達するため知能の発達に影響すると言われている。

星改善方法は、、
鉄分を多く含む食材(牡蠣・レバー・牛肉・ほうれん草・卵黄等)を積極的に摂取すること。
必要であれば鉄剤を処方してもらう。

子供だけではなく年齢問わず現れる症状みたいです。

、、、

知らなかった滝汗
コメントで教えていただき、気付けて良かったです!!
ブログやってて良かった笑い泣き
皆様、ほんとにありがとうございます🙇‍♀️

息子はただ氷にハマっただけかと思っていました。。
キミ、、貧血だったんだね、、ごめんよ息子ゲロー

鉄不足と聞いてハッとしたんです。
そうだ、、その通り鉄不足に違いないって。

私はほぼ粉ミルクで育てていましたが、 
ミルクの時は母乳や粉ミルクに鉄分が含まれているそうで。
そして離乳食の時はなんとなくレバーとか卵黄とかほうれん草とかあげていて鉄分はカバーできていたのかも。

そして、1歳からは牛乳は飲ませていますが、
ミルクもやめて大人の取り分けにしていて、
レバーとか鉄分があるようなものをほぼあげていなかったかも。。

ということは、私も鉄分不足なはず。
でも妊娠して飲んでいる葉酸サプリに鉄分も入っているので、私はセーフなのか滝汗
旦那に覇気がないのは鉄分不足のせいなのか!?滝汗滝汗

鉄分って人間にとってとても大事な成分なんだ。
赤ちゃんの鉄不足は知能にも影響するというところが地味にこわいゲロー

取り急ぎ今日の夜は、
牡蠣ご飯に納豆、ほうれん草の味噌汁を食べさせてみました滝汗

でも心配。
かかりつけ医に相談して鉄剤処方してもらう必要があるか診てもらおうかな。。

これから、鉄分意識して生活します真顔
本当に教えていただいた皆様に感謝です。
ありがとうございます🙇‍♀️

もし、氷を爆食いする人がまわりにいたら教えてあげてくださいーあせる

------------------------------------
鉄玉子!!これかわいいし鉄不足に良さそう合格
早速楽天で購入しましたおねがい

 他にも鉄分補給のおやつとか、取り入れようパー