昨日、お一人様時間を過ごせました。
ブログを整理したくて…
夫に、子供をお願いしました。
こちらも、ゆっくり書けました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
CITTA手帳
きちんと書いてはいますが…
ゆっくり書ける時がなかったんです…(泣)
久しぶりに、じっくりと書けました。
「自分を大切に」
そうだよなぁ〜
…って、思いながら書きました。
毎日、毎日、時間に追われる生活…
11月からは、退社時間が17時に変更。
それまでは、16時。
この1時間が私には、かなり響いてます…
今なら、まだ大丈夫ですが…
私の住んでいる札幌。
冬は雪の為、帰宅時間がいつもの2倍。
18時から、私の勝負が始まる…
20時までに、家事の全てを終わらせる為です。
入浴
夕飯の支度
後片付け
洗濯
洗濯物をたたむ
20時30分の就寝時間まで…
子供と遊ぶ
夫と遊んだから、今日は大丈夫!
…と、思っても違うんです。
「お母さんと遊んでない」
…と、言って寝てくれません。
スムーズに寝てもらうには…
遊ぶしかありません。
遊ぶと、時間には寝てくれます。
この日常生活。
自分を大切にする事は出来ません…
ゆとりがないから…
ブログを整理したかったのも…
私は何をしたいのか?
私は何をSNS発信したいのか?
わからなくなってきました…
特に…
Instagram…
いつの間にか、グルメレポになっているし…
ブログでは…
学びを伝えたいのに、目的とズレてるし…
Twitterは…
よくわからないまま、ツイートしてるし…
時間の無駄?
…と、思えてきました。
ですが…
1人で過ごしていても、気になるのは…
子供の事でした。
泣いてないかなぁ?
お昼ご飯は食べたかなぁ?
楽しんでいるかなぁ?
そんな事ばかりでした…
子育てって、やっぱりそうなのかなぁ?
…と、思ってみたり。
お母さん6年生になっても…
まだまだ未熟です。
まだまだ勉強中です。
ブログの整理は、もう少し時間が必要ですが…
自分の気持ちの整理も必要だなぁ〜
…と、改めて思えました。
そんな風に思えたのは…
お一人様時間があったから。
家族の協力があったから。
仕事して、給料をもらえるから。
よくよく考えたら…
恵まれてました。
気持ちの良い1週間のスタートです。
お友達募集中です!