今年の節分は2月2日(日)だったので、
学園では2月3日(月)に節分の豆まきを行いました‼️
鬼のお面を被ったすみれ組さんが小さいクラスに登場👹
そして大変‼️
本物の赤鬼、黒鬼が登場‼️😳
園庭では3、4、5歳児の子どもたちが集まり、
園長先生から節分の由来について「健康で、幸せが訪れますように😌
みんなの中にいる泣き虫鬼もいなくなりますように…!」とお話を聞き、
「おにはーそと‼️ふくはーうち‼️」と
豆を投げる練習をしていました
練習では大きな声で言えていましたが、鬼が登場すると恐くて身動きがとれない子も
年長さんも圧倒されてしまいました😳
節分は子どもたちにとっては恐い印象もありますが、
今年も幸せいっぱいで元気に過ごせますように、、、😌✨