明日は私大三校目D大の合格発表です
こちらは、理系1人暮らしになります。
我が家では国立なら一人暮らしオッケー、
私大なら自宅通い
と決めていたのに、なぜ受けたのか。
なぜなら、先日受かったC大は
滑り止めのはずが、そうではないと
三者懇談で判明し、聞いたこともない大学を
滑り止めとして勧められたから
どうしてもそこには通わせたくなくて
そこに行くくらいなら
通えないけどどこかかないのか?
と、探しに探した大学なのです
結果、C大に受かったので
D大が受かってもC大に入学金をおさめれば
いいはずなんですが
それが悩みで
私も息子もC大よりD大がいいと思ってる。
偏差値はCの方が若干いいけど
知名度は圧倒的にD大
でも
理系一人暮らしのお金問題
がここで大きく登場!
学費はほぼ同じ500万円台
C大は交通費が電車とバス
時間も一時間半以上
D大は下宿代、光熱費、食費他
検討もつかない




学費と下宿代は出せたとしても
生活費は無理
奨学金とバイト必須です
もちろん
合格発表は明日なので
受かってなければC大に入学金をおさめます
もし、D大が受かっちゃってたら‥‥
国立だと
学費240万プラス生活費
院まで行ける
寮が安い
大学裏に寮があるので交通費もかからない
県庁所在地なのでバイトも一杯あるらしい
学食が安くて綺麗✨
私大通いだと
学費600万プラス交通費
私大1人暮らしだと
学費600万プラス生活費
国立さまさま






私立理系は学費がたかいよぉ
教員課程とか学芸員課程とか
別料金だよねぇ
自然科学系だから
実習費もいるよねぇ
明日次第なんだけどね
