こんにちは
高齢出産で良かったこと
高齢出産で大変なこと
みんなに聞いてみたいこと
高齢出産で良かったこと
高齢出産で大変なこと
みんなに聞いてみたいこと
さんSUN♡すまいる今後のイベント
NEW

愛知県一宮市の
出張専門助産院ゆいま〜る
助産師あっこです

私が所属する
一宮市の市民活動団体
月に1回、産前産後の女性に向けての
イベントを開催しています

6月25日
高齢出産ママの交流会
開催しました

さんすまメンバーも、
4人中3人は
高齢出産経験者です

みんなで自己紹介しながら



など、色んなことをお話しました

みなさんか出た意見を書き出しますと…


・年齢を重ねて心にゆとりがある状態で育児ができていること
(若くして出産していたら、色んなことにイライラしていたかも…)
・上の子と年が離れているので、上の子がお世話してくれる
・20代でやりたいことをしっかりやれてからの出産だったので、心に余裕がある

・体力がない。将来への不安がある(健康、金銭面)
→妊娠中、合併症があって大変な想いをされた方もいらっしゃいました
・両親が高齢で頼れない
・ママ友作りが難しい
(支援センター等へ行っても若いママに声をかけにくい)

・次の妊娠を考えていますか?
→考えている方も、もうおしまいという方も。
まりさんから35歳以上の妊孕率のお話もあり…
考えているなら早めに行動するといいよね、という話になりました

・どんなところへ遊びに行っていますか?
→支援センターや、児童館でのイベント、こども園のイベントなどなど。
「子どものために」と無理をするのではなく、「ママが笑顔でいられるため」の場所に出向くのも良いよね、という意見もありました

もちろん、私たちが開催している
赤ちゃんサロンもおススメですよ

今回8組(満席
)の方が参加してくださり、

色んな情報交換、連絡先交換が行われていました

ぜひ、横のつながりを大切にしていただいて、
一緒に色んなイベントに顔を出していただければと思います

今回、はじめましての方が
「ネットサーフィンしていたら見つけて参加しました」
と言ってくださったり、
今日参加した目的を
「お友達を作りたくて」
「さんすまメンバーに会いたくて」
と言ってくださる方がいて、
さんすまメンバー嬉しくてニヤニヤでした

これからも、
ママたちがたのしく過ごせて学べる
色んなイベントを開催していきたいと思います

気楽に遊びにいらしてくださいね



7月1日(月)
産前産後の母親サロン→🈵
8月7日(水)
2人目(以上)育児シェア会→残席あり


9月24日(火)
ワンオペ育児シェア会 開催予定です

普段頑張られているママのために
まりさんのプチヨガ&おやつお土産付き
になる予定です

10月は
産前産後の母親サロン 開催です

日程は決まり次第お伝えします

詳しくは、さんSUN♡すまいる ホームページを
ご覧ください

さんSUN♡すまいる Facebookページ
赤ちゃんサロン ホームページ
赤ちゃんサロン Facebookページ
お店にはダイビンググッズが置いてあって
沖縄好き、ダイビング好きの血が騒ぎました

インスタ
akko.yuimaaru8672
