こんにちはニコニコ

愛知県一宮市の
出張専門助産院ゆいま〜る
助産師あっこですニコニコ
 
 
 
 
ベビーウェアリングコンシェルジュ
でもありますおねがい
 
 
ベビーウェアリングって何?
という方は、こちらをご覧くださいほっこり
 
 
 
 
私が普段開催している
抱っことおんぶのレッスン
どんなグッズを使っているかを
ご紹介していきたいと思いますニコニコ
 
 
 
第一弾は兵児帯(へこおび)ですニコ
 
 
 
ハイビスカスへこおびハイビスカス
 
幅38センチ、長さ4.5メートルの一枚布です。
抱っこ、おんぶの両方できます。
 
 
へこおび抱っこ
 
対象…新生児〜3歳頃まで
 
へこおびは、両肩の布が広く肩に当たるので、
赤ちゃんの体重が分散されて肩が楽に感じます。
 
なので、長時間の抱っこに向いています。
(私は旅行の時に重宝しましたキラキラ
 
抱っこは へこおびを身にまとってから
赤ちゃんを抱き入れるので、
まとう時にある程度のスペースが必要です。
(慣れると車の中でもできますウインク笑)
 
一度身にまとえば、
抱き入れたり、おろしたりを繰り返せるので
車でのおでかけも かさばりませんウインク
 
 
へこおびおんぶ
 
対象…首すわり〜3歳頃まで
 
首が座ったら おんぶができるようになりますルンルン
自己判断で「もうよさそう」と始めるのではなく、
3、4カ月健診で先生に「首が座っていますよ」と確認してもらえたら
スタートするようにしましょうチューリップ

上矢印の写真のように、布を後ろに回して
お尻の布の部分をきれいに広げられるようになるには
練習が必要にはなりますが、
へこおび1枚あれば抱っこもおんぶもできる
というのは魅力的だと思いますほっこり
 
 
星パパッとバッテンで短時間でおんぶできる方法
(災害時も便利!)
 
星着物のように巻いておんぶする方法
 
星長時間高い位置をキープできるおんぶの方法
(チベタンと言います。上矢印写真の方法です)
 
色々ありますよウインク
 
 
 
 
へこおびはどこで買えるの?
 
だっことおんぶの専門店
北極しろくま堂で販売していますニコニコ
右矢印へこおびの商品はこちら
 
 
安産祈願でもらった腹帯(さらし)でも
同じように使うことができますよウインク
 
⚠️さらしは、ほつれ目があると、
そこから裂けてしまう恐れがあるので
必ず確認してから使ってくださいね。
 
玉ねぎの皮で染めた腹帯です照れ
世界に一つだけのさらしキラキラ
身につけてテンションが上がるものだと
楽しいし嬉しいですよねルンルン
 
 
 
 
私は娘を出産してすぐから4ヶ月くらいまで
お出かけはへこおびだけで過ごしましたニコニコ
(その後はスリングと併用でした)
これは生後2ヶ月くらいほっこり懐かしいなあ照れ
 
首が座っていない時期でも
安心して使えましたよ〜ニコニコ
 
使い慣れてきて、ぴったり密着して
抱っこできたときは本当に気持ち良いですラブ
2歳になった今でも、へこおび活躍しておりますラブラブ
 
 
 
 
「へこおび、なんか難しそう…」
という方も、
実際に身につけていただくと
 
「すごい密着ラブ
「気持ち良いです〜爆笑
 
と驚かれる方、多数グッ
 
 
 
レッスンでは
へこおび、ぜひお試しくださいね〜ニコニコ
 
 
 
 
出張専門助産院ゆいま〜る

LINE@やっていますニコニコ

キラキラフォロワー250人を超えましたキラキラ

ありがとうございますラブラブ

 

お友達追加よろしくお願いしますニコ

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40xcb2858a