ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN クリア後記 | 今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

フリースタイルダイアリー的なアレコレ。たった一度の毎日、無駄にはできません。

 おはようございます、こんにちは、こんばんは!

 yui-yuiです!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 さて! 

 ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN

 クリアしましたよ!٩(ˊᗜˋ*)و

 

 最初はEASY(カジュアル)で5ステージ進む毎に、一旦ストーリーは進めずに、同じステージを五回やって、ストーリーをまた5ステージ進める、ってやり方をして、お金を貯めつつ、ステージ構成やギミックを覚えつつ進めました。

 

 購入した時に書いたブログでは

 全ステージ20以上はあるかも、って思ってたんですが、20ステージで終わりましたw

 

  で、まぁEASY(カジュアル)が終わった時に、全ステージのクリア数が5回になってたんですね。

 

 それでもまだ全部の戦闘機や特殊兵装を買うにはお金がぜんぜん足りなくて()ゲーム難易度を上げて、NOMALをクリアして、まだぜんぜん足りなくて()でもNOMALだと敵が固いからまたEASYにして2周回しましたw

 

 で、購入できるものは全部購入して、DLCで買える機体を4機買いました!w

٩(ˊᗜˋ*)و

 

 それからまた難易度を上げてHARDをクリアして、今日、10周目!最高難易度のACEをクリアしました!

(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 いやぁ楽しいゲームでした!

 かつてGOD EATERチームがバンナム最後の良心、と言われていましたが、今はPROJECT ACESがバンナム最後の良心なのでは?

 とも思えるほど良きゲームでした!

 

 とはいえ、過去にはいわゆるDLC商法で炎上したこともありますから()良心と言うには些か甘いかもしれませんねw

 

 でもまぁ、あの頃はまだ今ほどDLCが当たり前にはなっていなかった時代なので、なんとも言えませんが……。

 

 でもソシャゲやガンダムでクソゲーしか出せないバンナムの中では、唯一まともな、しっかりしたゲームを創るチームでは?と思えます。

 

 ACE COMBATは、PS3で出したアサルトホライズン……ホライゾン?で大コケしたみたいで、ACE COMBAT 6はXBOXでしか出なかったこともあり、離れていましたけれど、7はちゃんとACE COMBATでしたよ。

 

 ACE COMBAT 7は、発売当初は難しすぎて低評価だったこともあるそうですし、実際、ACE COMBAT 7が初ACE COMBATだったという人のプレイ後記を読ませていただいたりもしましたが、確かにACE COMBAT未経験者には難しいのかもしれないなぁ、と思えました。

 

 以前にも書きましたが、わたしは

 ACE COMBAT 3

 ACE COMBAT 04

 ACE COMBAT 5

 ACE COMBAT ZERO

 と遊んできましたので「これ難しすぎるよ!」ということはありませんでした。

 

 購入前にもTwitterのフォロワ様に、それだけ遊んでたら激ムズ!ってことはないと思うよ、って教えていただいたので、それならば、と購入しましたが、本当にその方の仰る通りで、3、04、5、ZEROを遊んできたわたしにとってはちょうど良い難易度でした。

 

 とは言っても、HARDやACEはめちゃめちゃ難しかったですけどねw

 でもそれは04も5もZEROも一緒ですからw

 

 3は全エンディングは見ましたが、難易度を上げてまで遊んだかちょっと記憶にないんですよね……。

 やったような気はするんですがw

 

 7はEASYならぜんぜん楽勝!とまでは言いませんが()簡単でしたw

 

 わたしが遊んできたACE COMBATでは、必ずと言って良いほど、狭所を飛行して抜けなければならないステージがあって、多分これはACE COMBATの名物でもあるのだろうなぁ、と思えるのですが、3では最終ステージの敵基地の中、04では、渓谷を高度制限されて抜けなければならなかったり、最終ステージでは敵施設のトンネルみたいなところを通らないといけなかったり、5でも低空飛行して武器のない機体で敵機から逃げながら渓谷を抜け、トンネルを抜け、などがありますし、ZEROでも高度制限付きの渓谷はあったし、最終ステージでは敵の地下施設に入り込んでミサイルの発射装置を破壊しなければなりません。

 

 7でも高度制限付きで敵のサーチライトをかわしつつ渓谷を抜けるステージと、最終ステージは海底トンネルを飛ばなければなりませんし、そのあとは煙突(煙突じゃないですけど、イメージ煙突って言うのが一番しっくり来るので)を垂直に上昇して脱出しなければなりません。

 

 これは倍速で再生していますが、渓谷はこんな感じですw

 

 これ、難易度あまり関係ないんですよね。

(´・ω・`;)

 

 難易度を上げると、敵の回避性能や耐久性、攻撃力が上がったりするんですね。

 こちらのミサイルが当たり難くなったり、EASYではミサイル一発当てれば撃墜できるのが、二発以上当てないと撃墜できなかったり。

 

 でも狭所で、操作が上手にできなくてぶつかったりして(機体ダメージも多分EASYの方が軽症なのかもしれませんが)、ACE COMBATの狭所に慣れていない方は、多少機体ダメージが軽減されようが、ぶつかった後のリカバリーが難しいので、これが難しすぎる、と言われる部分なのではないかな、と思いました。

 

 だってEASYでもACEでも壁に激突すれば墜落するし、狭所が広くなってる訳でもないんだもん。

 

 だからEASYでも、ACEでも、狭所でぶつかって墜落、という事象は変わらないんですよね。

 

 まぁ7の渓谷を抜けるステージは、ACEではサーチライトが増えてたりもしましたけど……。

(´・ω・`;)

 

 あとは時間制限のあるステージが、ACEはキツかったですね。

 

 決められた時間内に、定められた撃墜スコアを稼げないとミッションが失敗になっちゃうステージがあって、まぁこっちのミサイルが当たり難いから、ステージ19ではDLC機体を使ってもクリアできなくて、DLC抜きで、ゲーム内で一周クリア(難易度問わず)すると解放されて買えるようになる最強の機体で何とかクリアしました。

 これは04での最後の機体!

 まさか7でも……いや、人気機体ですし、5でもZEROでもいましたわw

 ……や、ZEROはいなかったw

 ……かな?

 

 で、その時間制限のあるミッションですが、EASY(カジュアル)だとぜんぜん、時間余るくらいだったんですが、ACEではたぶん5回くらいやり直しましたw

 

 タイムオーバーになったのと、敵に撃墜されたのでw

 

 ACEではステージ9とステージ19がめちゃめちゃ難しかったです!

(゚□゚;)

 

 もうACEではやりたくない!w

 

 EASYが一番爽快感があって楽しかったよ!w

 

 

 でも、正直ACE COMBATって真新しいシステム入れたりするの、難しいんだろうなぁって思いました。

 

 だって3~ZEROって操作同じだし、7も基本操作は同じで、ハイGターンっていう緊急回避的なマニューバが追加されたくらいだもん。

 

 戦闘機でまぁミサイル、ACEでも150発(EASYは無限)とか撃てるから、そもそもフライトシミュレータとは違うけどさ、シューティングゲームとはいえ、一発逆転の必殺技!みたいなのもできないだろうし。

 

 アーマード・コアもそうだけど、アーマード・コアはやりようで、一発逆転とまではいかないし、必殺技もないけど、大ダメージ狙えたりするし、今のアクションゲームはそういうの多いじゃない。

 

 でもやっぱりフライトシューティングとはいっても、ACE COMBATでソレは難しいよね。

 

 だから戦闘機を操作する、っていう一点で見てしまうと、7で追加されたハイGターン以外は3からなんにも進化してないのよw

 

 まぁアサルトホライズンみたいに、ヘリコプターに装備された機銃で敵を落とさなきゃいけないとか、ドッグファイトモード?だっけ?みたいな変化をつけても受け入れられなかったから、むしろ7みたいに「こういうのでいいんだよ」で落ち着いた感はあるかなーって気はする。

 

 だから、新しいシリーズのナンバリングのを出しても、目新しいシステム、みたいなのは入れられないのかもなぁって。

 

 まぁでも、それでも良いと思う!

 ACE COMBATは戦闘機でガンガン敵を倒して、重厚なストーリーをしっかり見せてくれれば!

 

 だから7が売れたんだと思うしね!

 

 あとあれ、トップガン マーヴェリックとのコラボもあったしさw

 わたしはトップガンDLCは買わないけどw

 

 DLCで買った機体はさっきも書いたけど4機!

 

 三機セットのやーつ!

 

 XFA-27!

 ペットネームはないみたい。

 こやつはお目当てじゃなかったけど、なかなか使えたよ!

٩(ˊᗜˋ*)و

 特殊兵装のミサイルがなかなか使えた!

 

 で、こいつが目当てだった!

 ASF-X Shinden(震電) Ⅱ

 河森監督がデザインされたらしいです!

 めっちょかっちょいいな!?

(゚□゚;)

 

 CFA-44 Nosferatu

 で、こやつは特殊ミサイルがチート級に強いと聞いて、買っとくかぁと。

 でも対地目標が多いステージではたしかにチート級だったけど、敵エース機とのタイマンではぜんぜんだったなぁw

 てなわけで、欲しいのが2機あったので、3機セット買っちゃいました。

 

 あと、ACE COMBAT ZEROの隠し機体!

 単体でMORGANを買いました!

  ADFX-01 MORGAN

 めっちょカッコいい……。

 ZEROでは手に入れてからは殆どこれにしか乗ってませんでしたねw

 今回も買ってからはほぼMORGANばっかりでしたw

 

 わたし前身翼の機体が好きなので!

(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 YF-19よりも先にACE COMBAT 3 のSu-43 ベルクトに惚れたのが最初ね!

 3はSu-47じゃないし、ベルクートじゃなくてベルクト。

 

 

 ACE COMBAT 5で出た、ベルクートの上位機、今回はなかった……。

(´・ω・`;)

 S-32か。

 これって試作でも実際に造られたのかなぁ……。

 これが超お気に入りで、5の時はずっとこればっかり乗ってたw

 

 ちなみに、ロゴマークですがwww

 わたしは相変わらず㍉知らな、アイドルマスターの女の子ですw

 杜野凛世、もりのりんぜちゃんと言うらしいです。

 

 なんかロゴマークは最初からだったか、DLC買ったからかは判りませんが、アイドルマスターの女の子たちのやつが入ってて、あ、この子かわいいやん、と思ってさ。

 RINZE MORINOで調べたのよ。

 

 そしたらこの子、バスト70だって言うんで、急にシンパシーを感じて、わたしの機体のロゴマークとして採用しました!w

 

 や、言わねーけどわたしはもうちょっとあるぞ。

(´・ω・`;)

 嘘じゃないぞ!ホントだ!:(;゙゚''ω゚''):

 

 でさ、ちょっと画像検索とかしたの。

 したらさ……。

 ……ん?70……?

 え?70!?

 うそつくなぁ!!!(ꐦ°д°)

 ってなるわよね!

 70のおぱぁいじゃねーし!ざけんなし!

(ꐦ°д°)

 と思ったら……

 お、おう……。

 ほうほう……。

 ほうほうほう……!(`・ω・´)

 ってなった訳よ!

 

 や、これさ、わたし、またアイマス㍉知らな上で、上級者っぽいこと言っちゃうけど、この子ってそのB70も魅力の一つなんじゃないの!?って思うのよ。

 

 だから最初の三枚みたいに、おぱぁいが大きく描かれていると、真の信者()は、これはホンモノの杜野凛世じゃねぇ……!

 ってならないのかしら!

(゚Д゚;)

 

 わたしならそう思うけどな!

 おぱぁいの大きな涼子さんなんて涼子さんじゃねぇ!

(暴言)

(゚Д゚;)

 

 ってね!w

 ま、まぁ㍉知らなわたしが語るようなことではありませんね……。

(;´Д`)

 

 ただ杜野凛世ちゃんが、可愛くてB70という事実が大事なのよ。

 ㍉知らだけど……(´・ω・`;)

 

 あと、また別のアイマスかもしれないけど

 この子もかわいいって思う!

 あさくら、すける?(違)

 

 はっ!(゚Д゚;)

 アイマスの話はこれくらいにしてだな!w

 

 まぁまぁあとは、追加ミッションのDLCが二つあるけど、どうしようかなぁ……。

(´・ω・`;)

 

 とりあえずペンディング!w

 

 でも、わたしみたいにZEROで辞めちゃってた方がいらしたら、是非とも遊んでみてくださいな。

 3、04、5、ZEROで熱かったあのACE COMBATが帰ってきましたから!

٩(ˊᗜˋ*)و

 

 ちゃんと、紛うことなきACE COMBATでした!

 PROJECT ACES様!

 素晴らしきゲームをありがとうございました!

 

 バンナムは嫌ぇだがACESは好きだ。

 いい飛行機ゲーム屋になりなっ!

 

 あばよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 では、また!٩(ˊᗜˋ*)و

 

 あ!あと5で僚機だった、ナガセ・ケイが出てくるよ!

 5の後の世界(9年後)だからね!