姉弟にもやもや病と診断された日 -30ページ目

姉弟にもやもや病と診断された日

2017/3/2に息子(2歳2ヶ月)が脳梗塞と脳萎縮がいくつか見られ、もやもや病が発覚
2019/3/18に長女(6歳1ヶ月)に脳の血管がいくつか細くなってる事が見つかり、もやもや病が発覚
病名:もやもや病


今日は朝はのんびりして
昼過ぎから
病院に行こうと決めていました。

朝は掃除洗濯して
シーツとかも洗ったりして
オムツのゴミ箱が臭いから
洗って天日干しして
お昼ご飯食べて
食器洗って〜
なんてしてたら
気がついたら12:45に

のんびりし過ぎたーーー

だいちゃんの病院の駐車場に着いたのは
13:15ごろ
PICU(小児集中治療室)にはいって
だいちゃんに会えたのは
13時半ごろ



PICUのドアが開いた途端
{1F143990-6CB9-4AB7-84FB-26AB5E29139A}


アレ??聞き覚えある声だな〜
だいちゃんかな〜

なんてだいちゃん覗いたら
やっぱりだいちゃん
ギャン泣きもギャン泣き。
ひっどいギャン泣きでした。
{4170738E-F0BB-4EEC-8A91-F5A86C8BDC84}


目を腫らしてブサイクな顔で
すみません。。w

目を完全に覚ましたのが13時
そこからずーーーーっと
ギャン泣きしているようで
私が来ても
終わらないギャン泣き。

「こわ〜い」だか「いた〜い」
だかを言いながら
ギャン泣き。
目開けたと思ったら天井確認して
また「こわ〜い」だか「いた〜い」だか。。
私が来る前と来てからの合計1時間
ずーーーーっとギャン泣きしていたもんで
目がパンパンに腫れました
{950E1D64-CB3C-4BB9-8834-1333925FDF17}

*寝てません。泣いてますw



トトロの人形は
だいちゃんが1歳くらいからの親友で
寝るときずーーーーっと一緒w

ギャン泣きしてる時も
ずーーーーっとトトロは抱いてましたw



そんなこんなで
主治医「術後にこんだけ泣いても
発作起きないし
テレビも見れないし
だだっ広い部屋にたくさんの機械があったり
色んな音がする部屋より
一般病棟の方が落ち着くでしょう?
CT的には問題ないから
移りましょう!」


Σ(OωO )


術後1日で
一般病棟に移って良いのでしょうかーー??


問題ありません
問題ありません(´∀`)

しか言われず

安心して
是非
一般病棟に移らせてもらいますwと私


一般病棟の方がテレビ見れたり
部屋も見慣れた感じだし

一般病棟の看護師さんたち
前回入院してた期間が
2ヶ月弱と長かったからか
「だいちゃ〜ん♡」
「あ!だいちゃんだー!!」
「だいちゃん久しぶりーー!!」etc...
と言ってもらえるし。

一般病棟の看護師さん、保育士さんから
たくさん愛されてるww
だから一般病棟に移れると聞いて
心の中で『よっしゃー!!』って
叫んだww


だいちゃん
私が居ると
私にべったりなんだ(╥Д╥ )

私が居ないと
看護師さんと保育士さんと
かなり仲良く遊んでるような性格で
本当に安心w

にしても
みんな良く覚えてくれてるよな〜w


なんて感心しながら
嬉しく思いますw

そして16時前には病院出るつもりが
気がついたら16:15!!!

マズイ…
娘の幼稚園の延長お迎えが
間に合わなくなる(╥Д╥ )

落ち着いてたのに
帰るね!と言ったら
またギャン泣きさせてしまいましたが!
可哀想でもう少し居てあげたいって
思っちゃったけど
泣く泣く
看護師さんにバトンタッチして
急いで帰宅しましたてへぺろ



間に合ってよかった〜あせる


だいちゃん
慌てて帰っちゃってゴメンね。
明日は9時半には家を出ますウインク
14時には帰らないとだけどね(;д;)