11月30日に熱を38.8℃まで出し
12月1日には熱が下がり
安心していたのですが
12月5日に
何故か下唇半分を腫らして
ぶつけた形跡なしだし
ぶつけた音もしなかったし
直前までご飯食べてた。
機嫌も悪くて
グズグズでグダグダで
唇冷やして
抱っこしてたら寝た。
次の日の朝少し腫れてたけど
昼にはもうすっかり腫れが引いて
普通のだいちゃんに戻ってた。
その後もずーっと
機嫌悪い日か続き
元気なんだけど
機嫌悪くて
イヤイヤ期状態…?!
イヤ。
熱出た時に機嫌悪くなる時と同じ感じ。
そして12月11日
朝は元気で
朝ごはんもモリモリ食べて
お姉ちゃんのバス停お見送りして
その後近所の子と
11時近くまで遊んで
家に帰ると
眠たくてグズグズ。
ここ最近
昼寝なし生活してたのに
いきなりまた昼寝するのか?と思い
おもむろにおでこ触ると熱い。
熱測ると38.9℃
お昼寝したけど2時間で起きて
まだ熱あって
お姉ちゃんのお迎えに行って
そのまま遊ぶって泣き叫び
少しだけ遊んで
16時には家かえってきたけど
熱はありそうだけど元気。
パパ帰ってきて
お風呂入る前に熱計ったら
まさかの39.1℃。
えぇーーーー!
グズグズだけも
元気だよーーーーー。
子供の熱は分かりません。
速攻でパジャマに着替えさせて
寝かせました。
12日も普通に過ごしてたけど
やっぱりいつも違って
咳がひどくて
咳の延長で嘔吐。
起きてる限り咳が続きそうなくらい
酷い咳で
眠たそうだったし
12時にはお昼寝させた。
でも30分起きに
起きては泣いてを繰り返して
14時に完璧に目を覚ました。
泣いてたから
水分摂らせないとと思い
水分あげるけど
痛いー痛いーって言って
ほとんど飲んでくれない。
ジュースでさえ飲まない。
どこ痛いの?って聞いたら
舌👅を指差す。
だいちゃん、べーって出すの苦手で
出せないから
指突っ込んで見てみたら
舌の淵がただれてて。
さすがに変だなって思った。
でももうすぐお姉ちゃんのお迎えだから
病院行けず
お姉ちゃん帰宅してから
クリニック行ったけど
原因不明で
ただの鼻水と咳の薬貰って帰宅。
でもやっぱり
ずーーーっと舌痛い痛い泣いてるから
今日行きつけの総合病院行ってきます。
昨日寝る前に熱計ったら
38.2℃あったし
唇腫れたのだって
舌痛いのだって
絶対原因あるんだから
納得したい。

