姉弟にもやもや病と診断された日 -24ページ目

姉弟にもやもや病と診断された日

2017/3/2に息子(2歳2ヶ月)が脳梗塞と脳萎縮がいくつか見られ、もやもや病が発覚
2019/3/18に長女(6歳1ヶ月)に脳の血管がいくつか細くなってる事が見つかり、もやもや病が発覚
病名:もやもや病



ヘルペスでした。

水曜の午前中に病院に行き
発達途中のヘルペスだね〜
と言われました。

これからどんどん酷くなると。。

ヒェーーーー(இɷஇ )


私、生まれて今までで一度も
口内炎になったことが無く
痛みが分かってあげられない。


病院から帰宅してきてから酷くて
飲み食べ出来ない
ヨダレ飲むのも痛い
ヨダレ飲む度に発狂して
私の事叩いたり髪の毛引っ張ったり


夜間も30分起きにギャン泣き。

水分不足で不安でしたが
発作起こさず。
安心。

先週の土曜に
頭ぶつけて
内出血してたみたいで
日曜に頭がプニプニしてるのを発見して
日曜の朝から
アスピリン飲んでなかったから
不安で不安で仕方なかった。

次の日の夜間は2〜3時間に1回
ギャン泣きで起きてたけど
日中にウイダーinゼリータイプのゼリーを
2〜3個食べれていたので
とりあえず安心。

次の日には
ウイダーinゼリータイプのゼリーを
4〜5個(笑)

夜寝る前に
米粒が手に付いてて
食べたらしく
食べれたみたいで
もっと白米食べたいな〜と言い出し(笑)
寝る前に子供茶碗1杯分の白米を
少しずつですが
食べれました(´∀`)

今日は夜間全く起きる事なく
朝起きてからも
大好きなウィンナーに
小魚とアーモンドに入ってる小魚
りんごジュースにリンゴ

ウイダーinゼリータイプのゼリー

たくさん食べても
泣き叫ぶ事なく
安心しました(இɷஇ )


だいちゃん
何とか無事に
飲み食べ出来るまで
回復しました!!!


{B4A1D5D9-B7E2-43F3-9743-067BB3EBE197}


初日は痛くてヨダレだらだらだったけど
それも今では無くなり
お菓子のラムネまで
食べれるようになった(笑)


同時期に娘が発熱して
38度以上の熱が4日も続いていて
母的に参ってますが(笑)

とりあえずだいちゃんには
安心しました(´∀`)♡♡♡

あとは娘の発熱が何なのか。

今日の午後の診察で
また病院行ってきます。

さすがに可哀想だな〜(╥Д╥ )

でも子供って38度台の熱だと
まだまだ遊ぶ元気があって
寝てくれないから
大変(╥Д╥ )

39度行っちゃえば
さすがにグッタリするみたい。


うちの子だけなのかな?笑


さぁ〜今から娘の病院行ってきます笑い泣き



ご心配して下さった皆様。
本当に本当に
ありがとうございましたぁーーーー!!



追伸:
頭の内出血も
今朝からほぼ無くなったので
明日からアスピリン再開出来ます♡

こちらも安心。